
角質培養生活にもだんだんと慣れて来ました(*^_^*)
相変わらずザラザラなんだけど、もうそれも慣れたといいますか( ̄▽ ̄;)
脱皮する日がくると信じてやってます。笑
角質培養についてはコチラのサイトをどーぞ♪⇒角質培養
色々情報があって、迷いまくってますが。
決めつけないで柔軟に行こうかなーと思っています(*^_^*)
色々な人がいるみたいですが、固形石鹸で洗顔→キャリアオイルが角質培養者で多いみたいですね。
場合によっては化粧水や美容液も使っている人もいるみたいですが。
私は、考えるより行動派!
なので、今はサッポー先生のトライアル。
でもかなり自己流です。笑
だから全然なくならないのだ。
さてさて、
習慣にしたいな!と思っているし、角質培養してない人にもやってみて欲しいのが、
洗顔後30分は何もつけない!!
肌が囁く声、聞こえてますか?
↑こちらを読んで、実践してます。
肌断食、宇津木式に近いものがあるのかな?
角質培養を始めた日は、
洗顔後すぐ化粧水をつけないってのがすっごく違和感で物足りなくて。
すっごく乾燥するかと思いきや、意外と平気でした。
私の肌は30分くらいなら、洗顔の時の水分を保てるらしい。
30分放置して、鏡の前で自分の肌を観察しています。
そうすると、同じ乾燥でも、色々種類があるんですよね。
表面がカサカサして明らかに水分不足な時や、
表面は普通なんだけど、内側から引っ張られているようなつっぱる感じとか、
一見なにもないし、不快じゃないけど、よくよくみると粉を吹いているとか。
こんな風にまずは観察することって大切だなーって日々思っています。
まぁ、違いがわかったとこで、対するケアを見つけられてない状況なんですけど!!!笑
とりあえず、30分放置して、カサカサがひどくない時は、
化粧水も乳液もつけないで、ホホバオイルを2,3滴なじませて終わりにしてます。
乾燥しているなーっと感じる日には、サッポーの化粧水・美容液・乳液をラインで攻めてます。
かなりのスパルタ!
頑張れ私の肌!!!
そんなこんなで、1ヶ月前はほとんど毎日化粧水等々つけていたんですけど、
今はつけない日のほうが多いです。
少しずつだけど、保水力がアップしてくれている感じ。
開始時計ってなかったので、比較できないけど。スキンチェッカー。(洗顔後すぐ)
ここ最近空気が乾燥してきたのでどうなるかわかりませんが...
乾燥した時ようお助けアイテムも目星をつけているので徐々に揃えていきたいです♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます