33views

長崎旅行 《2日目 ?》

長崎旅行 《2日目 ?》



 長崎旅行2日目の後半をお伝えしたいと思います。 早く書かないと・・・記憶が薄れる 



 長崎の旅行記をお伝えします 


 1日目  コチラ ⇒後半は  コチラ ⇒  2日目  コチラ




 大暴露 をした、前回。 eggの趣味を意外だと思われた方も多かったでしょう。
 東京に帰ってきてからは、まだ1度しかやっていないのですけれどね 
 って、もちろん勝っていますぞ 

 egg1人で行ったら、長崎にいる間、きっと毎日あの場所に通っていたことでしょう。
 だって...行ったら毎日VIP待遇だったわけですから。
 ですが、旅行をメインにしていたので、足早に ハウステンボスに向かいました。 

 まずはとにかく  に向かいましたよ~~

 東京生まれの東京育ちの私には、このローカル線の使い方が良く分かりません。
 子どもたちはもっと分かりません。 待つことに慣れていませんから。

 それから、ビックリしたのが、九州って今もオレンジカードが使えるの??? ということ。
 東京では、ずいぶん以前に廃盤になっていると思っていました。
 真意の程はわかりませんが、ずっとそう思っていた。 
 以前に、オレンジカードの払い戻し案内があったはずだ~ 
 オレンジカードの挿入口があるのに、かなり感動  これも勝手な感想ですわぁ~

 今回はダーリンが同行していないので、全て電車・バス・タクシーの移動。
 eggは運転大好きなのですが、首の持病の関係でもう1年以上運転をしていません。
 ドライブを観念すれば、こんなのんびり旅になるもので、これはこれでいいものですねぇ~  

 たった3枚しか載せていない海の様子ですが、これは全て電車内から撮ったもの。

 延々海が続くのです 大村湾の景色です。
 東京だと、こういった景色はどこで見られるだろう? 江ノ島電鉄しかないか~??
 舞い上がって、三男と写真撮りまくり。 何十枚も同じような景色を撮りました。

 その間...
        

 向かいの長男は寝た切り。 ソネットのクマ「モモ」が見えますか~?  13年前のもの
 まぁ ここは寝ていてもらいましょう. この後大ブレイクしてくれますから。
 三男とeggは、全くこの時点では寝る程の疲れはナシ 
 テンションあがりまくりです。
 私たちは海側でずっと撮影をしていましたが、現地の高校生たちは山側で寝ていた...

 これまた面白いのが、たった2両編成の列車を1時間待ったこと。
 さらに、2両だけなのに、前の車両にしか出口がない!!
 駅がコンパクトなのですね? なんだかすごーく新鮮なんですよ。 こういった素朴さが。

 
         

 ほどなくして、ハウステンボス駅に到着。
          

 見えますか? 車両が行ってしまえば、この通りの水辺なのですよ。
 先ほどの画像があるから、起きた長男の顔を隠す必要はゼロかもしれませんねぇ~

     

 じゃーん!ってちょっと暗いですけれど、日航ハウステンボスのロビー前です。
 1つだけ大切な覚書。
 ホテルに泊まるにあたって、今回JAL利用クーポン(3万円分)を使用するため直接予約です。
 でも、利用者の声は楽天トラベルを参照しました 
 ハウステンボス駅から10分ほど歩き、案外遠い...という意見が多かったのです。
 どうする?タクシーか??
 と思っていたところに、今年から送迎サービスもしているというホテル側からの声を発見!!
 こんなのHPには書いていないぞぉぉ?
 本当はレンタカーで行くはずだったので何も関係ないと思っていましたが、電車だから敏感。
 大村ボートレース場から、乗る列車の報告をしたら、改札でホテルマンが待っていてくれました。
 坂道なのに、重たい荷物もみーんな持ってくれました。
 もちろん無料のサービスなので、絶対に利用しましょうね~
 日本国内ならチップも要らないから 「ありがとうございました」 の一言で終わるし。

  

 部屋の様子です。
 日航ホテルの利用は、お台場で食事をする位です。 宿泊は初めて。

 ネットで下調べをしたところ、JALホテルズのカードが無料で作れるとか。
 レギュラー ・ シルバー ・ ゴールド と、ランクがあり、宿泊日数によるランク付けです。
 シルバーからアーリーチェックイン&レイトチェックアウトのサービスがあるそう。
 もちろん、カードを作りたてだからレギュラースタートなのですが、、、、
 今年いっぱいシルバーの特典が受けられるキャンペーンがあり、それも利用しちゃいます。

 新聞サービスや、アップグレードなどがあるそうで、、、楽しみにチェックインをしました。
 すると、最上階のトリプルルームを用意してもらえました。
 しかも角部屋!! やっほーい 

                  角部屋なので、それぞれの窓から。。。
  
     こちらはホテルの中庭が見られ           こっちはハウステンボスが!

 山側の部屋の羨望も確かめたら、全く違った。 なんて開放的なのでしょう~~ ありがたや~

 このホテルは、面白いことに館内をロビーとレストラン以外はパジャマで行き来していいのです。

            
                 男女&子ども用も用意してもらっていました

 この格好で大浴場にも行けるし、売店(コンビニ)も大丈夫なんですよ~ かなり楽ですわよ

 シモンズのベッドも心地よかったし...枕とこのパジャマは販売もしていました。
 思わず買いたいと思ったのは、パジャマではなく枕の方でしたけれどね。

 また、室内のみならず、大浴場にタオル類が全て置いてあるので、持ち出ししなくてよい。
 これも楽でしたね~


 それよりもなにより、チェックイン時に今日の予定を変更せざるを得ませんでした。
 いきなり 子どもたちが大好きなワンピースの船に乗船するはずだったのですが...
 フロントで、「タクシーで行くしかない」 と言われてしまい、断念。

 だったら予定変更で、今日はホテル内でまったりするプランに急きょ変えました。

 そして選んだのが
           
                ホテル内のカラオケでございます
 長男の熱唱が続きます。
 ヒップホップ系の超アップテンポばかりで、全くついていけません...
 もちろんeggも歌いましたよ。 踊りませんでしたけれど 

 JALホテルズの特典で、2時間無料だったので利用させてもらいましたわ

 歌った後は夕飯
           
                    レストラン ラヴァンドルにて

 ホテル内で夕食をとる予定がなかったのですが、まぁ仕方ないです。
 長崎名物を頼んだつもり。 「トルコライス」 と 「レモンステーキ」 
         
 TV「ヒミツのケンミンショー」でも、トルコライスが取り上げられていたので、期待値マックス!
 感想は...うーん ふ・つ・う
 値は張ったけれど、レモンステーキが美味しかったです。 あっさりさっぱりしたステーキで。
 この後、ハウステンボスでも何度もレモンステーキを見かけましたw    

 このホテルの会計時、無料で作ったJALホテルズのカードが威力を発揮しました。
 JALカード・ゴールドでも5%の割引なのに、無料のホテルカードで10%引き なのですよぉ
 解せないと思いながらも、まぁ得をしたと思いましょう。

 この後、大浴場に浸かって就寝です 
 PCが使えなかったので、eggとしては物足りない一日でしたが、ゆっくり寝られましたわ~


 またまた今日も 勝手にボリュームがある旅行記でございました。
 お付き合いくださりありがとうございます。

 明日は ハウステンボスに入国 です         

  

 nice!も嬉しいけれど ランキング応援も喜びます
                 





















































ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/24~6/30)

プレゼントをもっとみる