240views

山田養蜂場のスキンケアアイテム

山田養蜂場のスキンケアアイテム



山田養蜂場の RJ(保湿)シリーズのサンプル 頂いてみました。
叔母が「月1万円台で何かいいコスメないかしら?」と言うので
あれこれお探し。







サポートセンターも使い方も 恐ろしく丁寧。でびっくり。
ΣΣ(゚д゚lll)





 








使用量目安の下敷きや  角質チェックのシールまで。
私はあまり乾燥していないようでした。















使ってみた感じ。



*毛穴がわかるように 拡大鏡を使ってます






RJシリーズ4日間目


スキンケアをなにもしないリセット状態からの比較です)







RJの 良かった点



・乾燥は無かったです。
・変な匂いが無いです
・ソープが良かったです
・定期購入で割安になる



年齢肌化粧品(50代以上の方向きかな…)で比較してみると
もう少しお金かけてもいいかな。と言う人は 
ちょっと高いですが以前使った ドモホルンリンクル の方が使い易い気がします

が お値段手頃に済ませたい50代以上の方には悪くないと思います。






試しに他のコスメとの比較を…



エクシア1週間



RJ4日




RJは 浸透が遅いので長いことぺたぺたするのと 
保湿はするんですが ちょっと毛穴が広がってしまったので
私にはエクシアの方が合ってるみたいでした。





*全て個人の感想で 製品の効能を書いたものや
製品をdisる意味はありません。







そうそう かぶれで思い出しましたが…
先日からテレビのニュースなどで ダーマエナジー回収と販売停止の話が話題になってますよね。(コスメブロガーさんもみなさん書かれてますね)


モニター記事を削除の依頼が出たと教えてくださった方がいたのですが 
私はモニターには参加してないです
ありがとうござます^^




個人的な感想で 専門家ではないので
(そういうこともあるのか…)
と言う程度で読んでいただければと思うのですが


ダーマ 悪い製品 と言うわけではないと思うんです。
(カネボウの白斑問題とはまた別の次元の話)




口コミを拝見しましたが

トラブルが出た人の多くに

・乾燥肌を自覚している人が多い
(その時点で選択が間違ってる気が)

・普段 肌に優しい と謳っているコスメを使っている
(見た目の肌の綺麗さと肌の丈夫さは比例しない。センシティブの人の方が透き通るような肌のことも…)

・普段から自然派素材の物や 低価格のコスメを愛用している
(セルフコスメ愛用の方が多い。たいした成分も入ってないので)


その時点でもう…
そもそも『高濃度』『レチノール』 攻めのコスメは合わないんじゃ…
と見て取れる方が多い様な気が。したり。


A反応中は 紫外線や保湿 顔を洗う時の刺激にも注意したほうがいいのですが
そういうのはどうだったんだろう…とか。
色色気になったりしました。










インタビューで街の反応を写したり
コスメに詳しくない方たちの反応を見ると

「ヒドイ企業」「信用できない」「モニターで高評価書いてた人たち嘘つき」

とか 結構フルボッコだったので。



悪い製品じゃないのに (使い方が悪かったか、体質に合わなかっただけ)
企業さんも大変だな…と思いました。









*個人の感想です




製品自体に問題があったなら 企業責任を問われても仕方ないですが

トラブルを感じた人は 購入者のごく一部で
大半の人がなんでもなかったという中で

自分の体質に合わなかった結果で「100%企業のせいだ!」被害 
と言ってしまうのは 少し違う気もするし

「信頼できない!」と安直に言ってしまうのも
ちょっと違う気もします。




事前に成分は表示されているのと 
使い方の指示は出ているようなので


自分の体質を把握していなかった 購入者には責任は無いのか?

パッチテストはほんとにしていたのか?
(していればその段階で反応は出なかったのか)

コスメだから大丈夫だよね と簡単に考えてはいなかったか
(製品の趣旨を把握していたのか)

口コミやモニターを信用しすぎて 自分の体質を忘れてないか
(普段使ってるコスメのテイストと大きく違うものを使う時は注意。
人に合うからと言って自分に合うとは限らない)

生理・排卵前、肌トラブルや寝不足は無かったか
(その時期にコスメを変えるのはあまり良くないから)

使用量や使い方は正しく 使用後のケア(紫外線や摩擦に対する中止)
事前にきちんと確認しているか


レチノールやビタミンコスメの特性は知っていたのか?
(説明は書いてあるみたいです。ちゃんと知っていたのかどうか)



良く考えると なにか1つぐらい
心当たりはみなさんお持ちではないかと思うので


一方的に「企業が悪い」って。
それで片付けていいのかな…なんて思いました。

むしろ三共さんの対応は早くて、丁寧だと思うけどな…






そんな私… 来週ビタAエステ 行ってくるよ( ´◔‿ゝ◔`)♪

もちろん自己責任で。


どんなことにもリスクが付きまとうことを 再確認しようと思います。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/1~10/8)

プレゼントをもっとみる