
ルナソルさんのコフレを買いに行ったついでに
『化粧水がもうすぐなくなるし…』
と、【est】さんへ行って参りました(´∀`)
【est】さんの化粧水は今年の梅雨時期頃から使用しておりまして。
肌の状態は良好だし、いろいろと浮気はするものの『無いと不安になるな(´д`)』という存在にまでなりましたので”キープ君”としてお迎えにあがったしだいです(笑)
カウンターでお肌をみて頂きながらカウンセリング♪
【est】さんは水分量や皮脂、透明感などの6項目を「六角形のグラフ」にして肌状態を表してくれます。
とってもグラフがわかりやすくて好きです^^
前回は梅雨の時期であったこともあってか水分量が異常に高かったのですが
今回は乾燥時期とあって「標準ちょい上」でした。
でも「バランスのいい六角形」になっていて、前回のアンバランスな形よりもお肌の状態は不安定になりにくい肌になっているとのこと♪(∩´∀`)∩
『この時期にこの維持は素晴らしいです』とお褒めの言葉まで頂きました。
しか~っし!
ここで油断しては乾燥ピーク時にボロボロになってしまう。。
そうなってはこれまでの努力は水の泡!!!
BAさんと相談。。
今まで使っていた化粧水は「1」の超さっぱりタイプ。
現状の肌は潤いも保てているけれど…乾燥のピークは2月。
このまま「1」でよいものか???
と聞くと、
**********
「1」はいわゆる【オイリー肌】な方にぴったりで、”皮脂を吸収する成分”が入っている化粧水。
これからの時期は皮脂も守り神なため吸収されては困るもの。
夏場にはもってこいなんですがね。。
そして「2」はそんな”皮脂を吸収する成分”を一切なくした化粧水♪
もしも夏場ですら肌が乾燥してしまうのよ!っていう方は、その上に「3」「4」もあるのでそちらがオススメです。
**********
この説明を聞いて「1」から「2」に変更してお買い上げ致しました♪
という具合に、個人の肌状態の違いで選ぶ化粧水が違ってくるように
季節や環境によっても化粧水の見直しをして「選ぶ物を変える」というのも大事なことですよね☆
私は絶対に潤いを守り抜いてみせ~っる!(笑)
まとにゃんさん
化粧水ボヘミアンさん
まとにゃんさん
まとにゃんさん
化粧水ボヘミアンさん
つまこ☆さん