369views

防寒対策 自宅お風呂編  家庭用ジャグジー ホッとスパ

防寒対策 自宅お風呂編 家庭用ジャグジー ホッとスパ

家庭用ジャグジー「ホッとスパ」


お風呂もあまり好きではありません
いつも大体カラスの行水並の早さで終了…
いやいや、ちゃんと大事なところは洗ってますから(笑)

特に冬場はねぇ、、、
寒すぎて入る気にもならないというものです

一軒家の難点ですよねぇ。。。
大学生までマンション暮らしだったぷり子は、気密性の高かった我が家に
戻りたいとさえ、思ってしまいます

さて、これ程風呂嫌いのぷり子も色々工夫するわけです
ipodを風呂にもって入れるケースを買ってみたり、
暖房を入れつつ、風呂蓋を明けながら追い焚きしてみたり…
何とか入浴出来てます

しかし、ジャグジーだけは大好き☆
嫌いなヒトは居ないか(^-^;

私が家を出るときは絶対ジャグジー付マンションと決めています

家庭用のコンパクトなジャグジーがあるのをご存じですか?

「ホッとスパ」なる装置です


これは風呂の縁にこの装置を吸盤でくっ付けてつかうもので、
ジェット水流とバブル水流に切り替えて使えます

まあ5,000円前後の商品ですし、銭湯にあるジャグジーを
想像してはいけません(笑)


でも、期待していた以上の水勢はありましたし、
泡風呂用の入浴剤を入れれば、間違いなくモコモコ泡が作れると
思います

残念ながら、我が家では入浴剤投入が禁止されているため、
挑戦することができませんが、普通に使うだけでも
リラックス効果は十分にありますね

最近炭酸水でのシャンプーなどが注目されていますが、
炭酸ヘッドスパは頭皮に対して汚れを落とすだけでなく
皮膚から二酸化炭素が吸収されることにより末端の血管が拡張して
血流が増える効果があるため、新陳代謝が促進しては積もう環境を
整えるという効果も期待することができるというのです

直接の炭酸水ではないものの、バブル状になった水流も
同じ効能があるのではないかと考えます

なぜなら、ホットスパを使った入浴の後、身体のポカポカ感が
ただ湯船に浸かるより、ずっと持続性が高いと感じられるから!

暖房を入れた部屋に風呂上りに戻ると、いつまでもポカポカが
持続しているため、暑くて眠れないほどですよ

バブルバスには不思議な力があるんですねぇ。。

これで、この冬は冷え知らず。。。となると良いのですが ^^


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ボディケア・オーラルケア カテゴリの最新ブログ

ボディケア・オーラルケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる