224views

ハト麦と豆腐のさっぱりとろみスープ

ハト麦と豆腐のさっぱりとろみスープ

薬膳料理を元にしたスープを紹介します。薬膳と聞くと、癖の強い印象をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、此方のレシピは暑い夏にあっさりと食べられるのでお勧めです。

材料(2人分)
豆腐1丁、ハト麦1カップ、下処理済みの海老4匹
和風出汁、スライスした生姜、片栗粉、塩、酢はお好みで適量調整

鍋にハト麦と海老、和風出汁、塩、生姜を入れて海老に火が通り、ハト麦に少し芯が残る程度まで煮込みます。
スープが少なくなってきたと感じたら、途中で加えても大丈夫です。
次にサイの目に切った豆腐を入れて熱が通る程度で火を止め、水溶き片栗粉でお好みの固さに調節して下さい。
最後、食べる直前に酢を加えて味を調整すれば完成です。

薬膳では海老と生姜は新陳代謝をアップする効果、豆腐や酢には血液や気を補い疲労改善の効果があり、ハト麦には浮腫み予防に効果があるとされています。

温かいままでも美味しいのですが、冷やしても美味しく頂けると思います。
豆腐のフワフワ感とハト麦のプチプチした食感、シンプルな味付けなので海老から出る素材の旨味を楽しめて、食欲の無い時には特に試して欲しいレシピです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる