みなさんのお気に入りを知ることが出来る
とても素晴らしい企画で、毎度ワクワクしてしまいます^m^
私も選んでみたけれど・・・
上半期で選んだものを省いたとしても、
とても絞りきれず数点あげさせていただきました^^;
うち2点はプチプラです♪
ベースメイクとアイシャドウ以外は
全部プチプラでも良いんじゃないかとさえ思える・・。
まずはトップバッターはこちら。
■TOM FORD #01 GOLDEN MINK■

クチコミ
https://www.cosme.net/product/product_id/10057094/review/503616144
今年は個人的にアイシャドウの不作年というか、
去年のピュアクロ#7のような盛り上がるトキメキが無かった。
そんな中から搾り出すようにして選んだのは、TFのゴールデンミンク。
こちらは「なにこれすごいんだけど!?」という感動ははっきり言って薄い。
ラメもカラーも割と無難なブラウン系だからかも。
でもね、じわじわと魅力にはまっていく感じで、今ではかなり出番が多いです。
これ単品で使うことも多いですが、最近はペアで使うことも多々。
そのペアとは
■YSLオンブルサンクルミエール #11 ミッドナイトガーデン■

クチコミ
https://www.cosme.net/product/product_id/2928075/review/501872597
私の中の、3大ラメ美しいアイシャドウ(パウダー限定)の中の1つです。
(他の2点は、シャネルのオンブルエサンシエルベージュラメ(限定)。
あとYSLピュアクロ#7かな←TFじゃないんかい)
一昨年?に購入したアイテムだけど、今年のベストコスメに選んじゃうくらいヘビロテ中。
赤紫の1色だけがピンクラメ、その他全てのカラーに青ラメが入ってるので
典型的なイエベ春の私がこれのみでアイメイクするとラメの青さが出て、
すごーく病的な感じで顔色が悪くなる。
購入後、なんだかんだで使いこなせずにいたんだけど、
ゴールデンミンクのおかげで見事復活!
ベースにGMのベージュを薄く伸ばし、コッパーをアイホールに仕込むと
どの色使ってもしっかり馴染んでくれる、顔色も悪くならなーい♪
ピュアクロと同様に、このパレットも色を重ねても濁らない、
という特性があるからこその使い方だと思います。
もうほんとこれね、ミントとラベンダーのグラデが腰砕けなくらい可愛い。

あとは、締め色に紫、二重幅にラベンダー、アイホールにコーラルで
なんかもうサンセットみたい!ていうグラデーションにしびれます。
ラメ中毒者に激オススメです!
リップ部門からは、MACのLIPたちー♪
左奥から時計周りに、
■MAC シーンシュープリーム #アジアンフラワー
&#シュープリームリー コンフィデント■
■MAC リップスティック #サイゴンサマー&#スシキッス■

クチコミはスシキッスのみです・・
https://www.cosme.net/product/product_id/516/review/503341450
シュープリームリーコンフィデントが初めてのMACのリップアイテム。
コンシーラーのようなカラーで、これ単品では無理かな。
でもこれ、手持ちのカラーを明るいミルキーカラーに変身させちゃう
超便利で可愛くなれちゃう(リップカラーが)アイテムなんです^^
画像の上段がそれぞれのリップ単品使用で、
下段がシュープリームリー・・と重ねたバージョンです。

アジアンフラワーはいちじく小町さんが素敵につけてらして
「わ!欲しいな♪」と思ったのと、パステルラベンダーが欲しくてGET。
でも私の赤みの強い私の唇だと、結構な紫になった・・。
シュープリームリーを塗ってから重ねると、欲しかったラベンダーに♪
サイゴンサマーとあわせると、オレンジソルベのような色に・・
スシキッスとあわせると、最強可愛い蛍光ミルキーオレンジに!
どの色も画像より可愛いんですー><;伝わらずすみません・・ウナダレ
どれも好きすぎる組み合わせで、このMACファミリー溺愛中^^
特に大好きなミルキーリップになれるシュープリームリーはリピ確実♪
ミルキー好きさんにオススメです★
ポリ部門からはこちら。
■CHANEL ヴェルニ COSMIC■

クチコミ
https://www.cosme.net/product/product_id/1411/review/503483258
ブラックっていうと、なんかヴィジュアル系とかハードロックとか
なんかそーゆーイメージで、
私の雰囲気(和な地味系)ではないかなって思ってて。
でもこれ、ブラックでも漆黒ではなく透明感があってヘビーさが無く
とても美しくて付けやすいブラックです。
んで、これまたシャネルのトップコートとすごく合うんで
セット使いすれば持ちも良いし、今年のポリの中で1番のお気に入り^^
プチプラからはこちら。
■キャンメイク グロウフルールチークス #01■

クチコミ
https://www.cosme.net/product/product_id/10066851/review/503579517
このアイテムがとにかく素晴らしいのだというよりも
この色自体が自分の肌色にすごく合った、という気がします。
あとは弱めの発色で付けやすいというのも使いやすい理由のひとつ。
こんなに使いやすいなら、他の色も試してみたい^^
そのうち新色も出るかなあ?出たら良いな♪楽しみです。
そして最後に、こちら。
■LOOKME リップスティック 03 Pink Fever■

こちらは未クチコミ。
同じくLOOKMEのミルキーな蛍光コーラルも持ってますが、
こっちのがリップとして非常に優秀。
保湿にさえ気をつければ荒れないし、色持ちも抜群、発色も良い。
発色のよさはMACに負けてません。
色は赤みのある蛍光ピンクで、フューシャっぽい感じ。
ヴォリュプテシャインの#06を蛍光にしてもっと若々しくした印象。
ゲランのグロス#470にも似てるかも?
こういった赤みの強い色って、私の場合童顔なためか似合う色少ない。
なんか古臭くなるというか、不自然に老けるというか。
でもこれは全然大丈夫、顔色がパッと明るくなります。
ポイントは「蛍光っぽい」とこなのだと思います。
ちょっとキッチュ感があって大人っぽくなりすぎない。
女っぽくもなりすぎないで、濃い目リップを楽しむ今の気分にピッタリ。
これつけてると有難いことにお褒めの言葉をいただく事もあるので、とても気に入ってます。
今年はこんな感じです^^
来年は、スキンケアとヘアケアに力を入れていくので(多分)
カラーものはなるべく控える所存で・・・。(多分)
でも、春モノって好きなんですよね・・・。
ポルジョーのパステル3色のアイシャドウ可愛いなーとか、
YSLのピンクパレットははずせないかも、とか
クレドのルージュエクラ(ツヤツヤの口紅)の桜色(限定)予約しちゃったな・・とか色々あるんですけどね。
これ、ブライトピンクがお好きな方は要チェックですよ(●´∀`●)
でも、必ず使うものだけを厳選して選んでいきたいなぁと思います^^
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
hachi-mitsuさん
まちこひめさん
hachi-mitsuさん
ミス・コリアさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
urapan♪さん
りづぽんちゃんさん
りづぽんちゃんさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
いちじく小町さん
いちじく小町さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
紅色鶴さん
hachi-mitsuさん
hachi-mitsuさん
RyanRyanさん