82views

お弁当のご飯を半分に減らしてみました

お弁当のご飯を半分に減らしてみました



昨日のお弁当です!

・自家製チャーシュー+ゆで野菜
・ほうれん草・ハム・コーンのバターソテー
・かさ増しひじきの煮つけ
・白飯

ご飯は今まで水色のトレイにガッツリ持っていましたが、お昼の炭水化物量を減らすため、半分にしてみました!ちなみに昨日から朝・夜はご飯・パンを一切摂取していません。
ご飯の量が減った分、何らかのおかずを入れるのですが。。。続くかな。ご飯は炊いてしまえば盛るだけなので簡単ですよね。

自家製チャーシューは、豚肩ロースの塊を買って、圧力鍋でコトコト火を通します。チャーシューはロース、ばら肉塊で試しましたが、我が家は肩ロースで落ち着きました。脂身が多いので、一度下ゆで&水洗いをしてある程度の脂を流すようにしています。(それでも脂が多い。。。)


ほうれん草・ハム・コーンのバターソテーは、下ゆでしたほうれん草、ハム、コーンをバターでソテーしただけ。。。という題名通りの一品(汗)
彩がよくなるのと、子供たちにほうれん草を食べてもらうための苦肉の策です。大好物のハム・コーンの力を借りてほうれん草を食べてもらう、というわけです。。。

ほうれん草の糖質量ですが、生100gで0.3g(→五訂)、ゆで100gで0.4g(→五訂)です。なぜゆでると0.1g増えるんでしょう。。。
ほうれん草は低糖質食材ではありますが、痛風によくないとか、生で食べると尿管結石になるとか、色々言われていますね。。。ほうれん草を下ゆでする理由はアクを取るためなのかと思っていたのですが、もう少し調理法について勉強する必要がありそうです。



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/9~9/16)

プレゼントをもっとみる