1726views

「中身は2012年版。しかし外身は愛用歴16年以上の手帳」

「中身は2012年版。しかし外身は愛用歴16年以上の手帳」



テーマにあった
「2012年の手帳・ダイアリー見せて!」ということなんですが…

毎年、ダイアリーは、リーフレットを買い足しています。

隔週でピラティスのレッスンがあったり
興味ある美術館の企画展なども毎月、チェックしていることから
月単位でスケジュール管理がしやすいので
学生時代から、マンスリータイプの
スケジュール帳を愛用しています。

このコミカルなリーフレットタイプのマンスリースケジュール。
文具メーカーの「midori」というところから
発売されている「オジサン」というキャラクターのタイプの
マンスリースケジュールなんです。

実はこれ、もう10年以上も愛用しているシリーズで
2000年から全部とってあります。

というのも…

絵柄が毎年違うんです。

週末のコマに、その月にちなんだイラストが添えてあって
毎月、開くのが楽しみなんです。

2012年は、辰年。
ということで、2012年の1月はこんなイラストに仕上がっています。

あと、休日やイベントなどの日には
メインキャラクターの「オジサン」が
色々なリアクションをしているのがまた楽しい。


「海の日」
マンタが、オジサンめがけてやってきています(笑)

「ハロウィン」
オジサンも負けじと、コスプレしています(笑)

さて、タイトルにもなっている通り…
私の手帳は、もうすでに16年以上も愛用しているものです。

さかのぼること、短大2年生の頃。
当時、名古屋の栄にできたばかりのLoftへ
晩秋の頃、短大で仲の良かった友人と出掛けたのでした。

私の誕生日は12月の上旬で、
友人がそのことを覚えていてくれて
Loftへ立ち寄った際、
この手帳をプレゼントしてくれたのでした。

最初は私ができたばかりのLoftで
手帳を選ぶつもりで友人を誘って出掛けたのですが…
結局、私が選んだ手帳を友人がレジで
お会計を済ませてくれて、結果、プレゼントとなったのでした。

さて、この手帳。厚みがあるのは昨年のリーフレットのダイヤリーも
入れているからなのですが…
(例えばクリスマスコフレの購入など…
 昨年、この時期に何があったのかをすぐにチェックできることから)

他にもいろいろ入れております。

JR線で通勤している私は携帯用の時刻表を持ち歩いています。
帰宅が遅くなる場合もあるので、
その場合は乗り継ぎをチェックして到着時間を
パートナーにメールで連絡したり…
あとは週末に出掛ける際に、
乗り継ぎをチェックしたりするのに大変役立っています。
とはいえ、今はiPhoneを使い始めたので
乗り換え案内の検索もしやすくなったので
そろそろ紙の状態での時刻表を持つのは止めようかとも検討中ですが(苦笑)

そして、付箋。

これは外出時などで美術展やイベントの情報をキャッチした際、
この付箋にメモして手帳に貼っておくんです。

例えば来年の2月からの興味のある企画展が
どこかの美術館で開催となれば
会期と場所をメモして、2月のダイアリーに貼るという感じです。

そうすると、2月に入った際に
企画展が開催されることが、手帳を見て分かりますし
予定が立てやすく、何より忘れません。

あと、そんなメモを取る際に必要なのがボールペン。
ペン先を回転させて繰り出すタイプのこのボールペンは
以前、セブンイレブンとBEAMSがコラボした際の
商品の一部で、書きやすく、愛用しています。
替芯タイプなので、永く使えそうです。

手帳もそろそろ買い替えようとも思うのですが…
16年以上使い続けた愛着もあり、
なかなか買い替えの決心がつかず…
そんな訳でこの手帳もいよいよ17年目に突入する予定です。















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • >くれあ*さん…はじめまして。コメントありがとうございます。温かいお言葉、心に染みました。オジサン…たまに落ち込んだ時には楽しい予定を書込んだりしながらオジサンに癒されてます(笑)17年目の手帳…楽しい予定で埋まることができるよう、1日、1日を大切に時間も手帳も使っていきたいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/28 13:29

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして♪オジサン、最高ですね*笑。お友達からのプレゼントのお話もさりげなくてとても素敵なエピソード。手帳の中にはひとりひとりの人生が詰まっているんだななあと・・・手帳という枠を超えてしみじみしちゃいました。17年目の手帳にも素敵な予定でいっぱい埋まりますように♪

    0/500

    • 更新する

    2011/11/27 13:38

    0/500

    • 返信する

  • (^^)みこ(^^)さん…はじめまして。コメントありがとうございます。友人の誕生日のプレゼントの購入履歴等、昨年の手帳は色々と役立つのでやはり毎年綴じていますが、かさ張らないのがバインダー型の利点ですね。私も、そろそろ年始の予定が入り始めると「あ!」と思い出して来年のダイアリーを買い足しています。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/16 19:20

    0/500

    • 返信する

  • はじめましてこんばんは。「愛用16年」すてきですね。昨年分も綴じてある、とはさすが、手帳歴の長さを感じました。私は年初にイベントや注意事項を書き写しているのでちょっと手間です。そこがバインダー型の良い点ですよね。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/15 23:25

    0/500

    • 返信する

  • >ステップライフさん…コメントありがとうです!オジサン…楽しんでいただけて何よりです♪思わず「ぷっ」という笑いが毎月楽しめるというのが、10年以上も続いた理由かもしれません。ボールペン…以前にノック式を携帯した際に気がつけばバッグの中には覚えの無い線が(爆)それから繰り出し式のペンを愛用してます。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/13 15:03

    0/500

    • 返信する

  • オジサン・・・!楽しすぎます~ちょwって萌えながら拝見しました。毎月凝っていて楽しい月日が過ごせそうで素敵です!手帳も長く丁寧に愛用されていて尊敬します。企画展などの情報処理もスマートですし、またボールペンも気になります。参考にさせて下さい!

    0/500

    • 更新する

    2011/11/13 11:56

    0/500

    • 返信する

  • >つまこ☆さん…コメントありがとうです!記事を楽しみにしてくださっていたなんて!嬉しいです!この手帳、私もここまで長持ちするとは思いませんでした。「オジサン」…味のあるキャラクターに私も本当に毎月癒されています(笑)毎年、この時期になると「来年はどんなリアクションするのかしら?」と楽しみになります。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/13 11:01

    0/500

    • 返信する

  • おはとうございます。手帳の記事、とても楽しみにしておりました☆愛用歴16年以上なんて素晴らしいです!とても丁寧に使ってらっしゃるんですね。素敵だな~と思いました。そして「オジサン」も味のあるキャラクターですね☆ハロウィンのオジサンには私も笑ってしまいました☆

    0/500

    • 更新する

    2011/11/13 08:59

    0/500

    • 返信する

  • >桃桜子さん…コメントありがとうです!「オジサン」…愛嬌のある方なので、私もかれこれ10年以上のおつきあいとなります(笑)確かに!ハロウィンのオジサンはジュディ・オングさんですね(*´σー`)…こちらの手帳は本当に凝っていて、成人の日にはワイン飲んでたり(笑)本当に毎月楽しませてもらってます。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/12 23:20

    0/500

    • 返信する

  • ハロウィンの「オジサン」が♪魅せられてのジュディ・オングみたいで笑えました。「オジサン」と」いう名前を聞いて、どんなんだ?と思っておりましたが、意外に可愛いオジサンですね。

    0/500

    • 更新する

    2011/11/12 22:04

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ファッション カテゴリの最新ブログ

ファッションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる