
アーモンドフィッシュって吸収に最高の組み合わせで尚且つおいしい。
でもちょっと高い。。。。
こないだかりんとうを作って載せましたが
かりんとうが糖化でできるならアーモンドフィッシュだってできないことはないだろうと作ってみました
若返りのビタミンと言われる「ビタミンE」
さらにアーモンドは体内で糖化を防ぎシワやたるみを防ぐのです。
また砂糖はブドウ糖に体の中で変化しますがその時アミラーゼという物質が働きます。
この働きを妨げるので砂糖の吸収がへりダイエット効果になります。
小魚はカルシウム豊富で貧血防止はもちろん、皮膚や髪をつくるのに必要なビタミンB2たっぷり!!
体にいいことを追求して黒糖で作っています。
見栄えがいい方がいい場合は砂糖でも大丈夫です。
黒糖と水1対1で各80gほどを火にかけ
ぶくぶくしはじめたら
小さめの煮干50g投入
さらにアーモンドひとつかみ
そして白ごまもどばっと
この時点でまだつやつや
これを炒めていくと1度魚同士が固まりますが
さらに炒めていくと白っぽく糖化が始まります。
ここからは箸で上から刺すように
たった200円足らずでこんなにアーモンドフィッシュができてしまいます。
きちんと糖化したので固まらず1つ1つ離れています。
噛むことはほうれい線予防!!
↓効果実感で綺麗になっちゃいたい方は是非試してくださいね。↑






コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます