ネクサス不調のため、PC&デジカメで参加させて頂きます。
今日も寒いので、皆さま、あたたかくして@コスメにご参加くださいね~♪
今日は冬至ですね。ゆずをお風呂に入れる日~!
昨日、いつものJA直売所で「明日は冬至~!」
の声につられて、ゆず、買いました。
本ゆず、3個で100円。

皆さん、ゆずをお風呂に入れる時、どうしますか?
私は排水口用の不織布袋に半分に切ったゆずを入れて
口を輪ゴムで縛ります。
いつもはそれだけなんですが…
今年は、ゆず化粧水制作中。
こちらの種、先に取っておきましょう。
ゆずの種の効用については、資生堂さんのお墨付き。
https://beautist.cosme.net/article/682522
今日はこちらの抽出水に尿素とグリセリンを混ぜて、
化粧水を作る予定です。
KOKO姉さまのブログにも手作り化粧水レシピのってます~!
https://beautist.cosme.net/article/682546
私も15年前からこちらは作っておりましたが、
近頃ものぐさでお休み中でした。
水をゆず種水に変えればOK!
ゆず種水、簡単、たねをそのまま水にポンと入れるだけ。
精製水を使いましたが、ミネラルウォーターでもいいみたいです。
みなさんも、ゆずの種、捨てないで~!
いっしょにゆず種フレンドになりましょう!
最後までお付き合い頂いて、ありがとうございました。
しょひーさん
しょひーさん
いとむつさん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
しょひーさん
dezidezivonvonさん