666views

All About My Skin Care★クレンジング&洗顔編★ 

All About My Skin Care★クレンジング&洗顔編★ 



*★LIV★*の連載!?"How To Be Baby Skin"の番外編です!!
といってもこれがメインなくらい、クレンジングと洗顔は美肌には大切です!!
ちゃんとやれば肌の悩みは(少なくとも)6割は改善されると思いますよ。
では、解説いたします!!

~クレンジング~
左から
★モイスティーヌ クレンジングセラム
★BIODERMA   Crealine H2O
★SINN      Pure Cleansing
★BURT'S BEES  Faicial Cleanser With Orange Oil 
使う頻度も左>右って感じです。

だいたいBiodermaでアイメイクをおとして(コットンと麺棒で丁寧に)、モイスティーヌのクレンジングセラムが定番。このふたつは手放せない。Livの美肌の要です。Biodermaは朝の洗顔の代わりにも使うときもあります。
もう一個はSINNで、これはしっかりメイクを落としてくれつつも、潤いをちゃんと残してくれてる感じ。信頼する美肌友達に教えてもらったんですが、今超お気に入りです。
Burt's Beesは基本的に毛穴の掃除用に使っているアイテムで、温熱効果で毛穴を開いてくれるので、つけたまま3分くらい湯船につかりながら待って、その後流す、っていう作業を定期的にやるためのもの。
*★LIV★*の場合、モイスティーヌのクレンジングは高いので、時々SINNを代打で使ってるって感じです(笑)が、お金をセーブしたい人はSINNだけでも全然OK.クオリティは十分高いですよ。

どのクレンジングアイテムも顔を濡らさないで使います。次に紹介する洗顔もクレンジングのあと、濡れた顔の水気をタオルで取ってから使います。

~洗顔~
左から
★モイスティーヌ  ヒドラソープ パーム
★ロイヤル化粧品  ロイヤルハーブソープ

私は固形石鹸推奨派です。洗顔フォームよりも余分なものを調合出来ないことと、泡の質がやっぱり全然違います。

モイスティーヌの石鹸は泡がホイップクリームみたいで弾力があり、洗顔していてとっても気持ちいい!!すごいのがバスルームのタイルにその泡が飛んでついちゃっても、ずーーっと吸盤みたいに吸いついて残ってるんです!! ずり落ちたりしぼんで消えたりしない!!それぐらい弾力と吸着力があります。 使い終わった肌はフワフワ~。肌の透明感がすごい。モイスティーヌの中で一番手頃で、一番お薦めなアイテムです。

もうひとつはロイヤル化粧品から。金箔入りのゴージャスな石鹸です。固形石鹸には厳しい*★LIV★*が納得した、もう一つの愛用品。泡もモイスティーヌと同じく、もっちり弾力があり、洗った後はかなり透明感が増してワントーン白くなってます。噂には聞いていたけど、『これは肌綺麗になるよ~』って初めて使ったとき思いました。 

ふたつの違いとしては洗い上がり。 どちらもしっとりするんだけど、後者のほうがその中ではさっぱりめかな。もちろん*★LIV★*は先にモイスティーヌを使ったので前者が一番だけど、先にロイヤルのほうを使った人は後者っていうかもな…ってくらいどちらも美肌を目指す人にはぜひトライしてもらいたい石鹸です。

以上 *★LIV★*のクレンジング&洗顔編でした~








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる