336views

生姜をたっぷり使った簡単♪シンガポールチキンライス

生姜をたっぷり使った簡単♪シンガポールチキンライス



冷え性には、体の中からぽかぽかあたためる食材、生姜がオススメですよね!

元レシピは、
http://pecolly.jp/user/photos_detail/995448
でしたが、ちょっと分量を我が家向けに変更させていただいてます。
お肉をだいぶ減らしています。

材料(3人分くらい)
鶏もも肉 1枚
お米 3合
玉ねぎのみじん切り 小1個分

☆鶏ガラスープの素 大さじ2
☆しょうがのみじん切り 小さじ1
☆チューブにんにく 小さじ1

タレ
醤油 大さじ2
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
おろししょうが 大さじ1(チューブではなく、みじんぎりにした残りをおろして使っていました)

1.鶏もも肉の片面に塩コショウをパラパラ。玉ねぎ、しょうがをみじん切り、
2.炊飯器にお米と、☆の調味料をすべていれて、水を3合のラインまでいれます。
 炊飯器に、鶏もも肉、玉ねぎのみじん切りも一緒に入れて炊飯器で普通に炊きます。
3.炊けたら、鶏肉を取り出して好きな大きさに切って、ごはんにのせてタレをかけて混ぜてから召し上がれ^^

元々生姜が好きなこともありますが、冷え対策と思って生姜をおいしくたべたいので、生姜の味は結構しっかりしています。
生姜好きなら、ご飯を炊く段階で、みじん切りの生姜をもっと増やしても美味しいと思います。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • コメントありがとうございます♡
    炊飯器まかせで、すごく楽なのにおいしいですよ。私も、体温や代謝上げるために生姜を毎日積極的にとるようにしています。ぜひ、試してください♪

    0/500

    • 更新する

    2014/1/16 23:25

    0/500

    • 返信する

  • これは とってもおいしいそうですね むくみが悩みの私ですので 代謝上げるためにも生姜を積極的にとりたいものです こんな 温まって尚且つ タンパク質が取れるごはん いいですね さっそくクリップします。
    鶏肉も大好きだし 明日の晩御飯によさそうです

    0/500

    • 更新する

    2014/1/16 22:11

    0/500

    • 返信する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/24~9/30)

プレゼントをもっとみる