
冷え性には、体の中からぽかぽかあたためる食材、生姜がオススメですよね!
元レシピは、
http://pecolly.jp/user/photos_detail/995448
でしたが、ちょっと分量を我が家向けに変更させていただいてます。
お肉をだいぶ減らしています。
材料(3人分くらい)
鶏もも肉 1枚
お米 3合
玉ねぎのみじん切り 小1個分
☆鶏ガラスープの素 大さじ2
☆しょうがのみじん切り 小さじ1
☆チューブにんにく 小さじ1
タレ
醤油 大さじ2
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
おろししょうが 大さじ1(チューブではなく、みじんぎりにした残りをおろして使っていました)
1.鶏もも肉の片面に塩コショウをパラパラ。玉ねぎ、しょうがをみじん切り、
2.炊飯器にお米と、☆の調味料をすべていれて、水を3合のラインまでいれます。
炊飯器に、鶏もも肉、玉ねぎのみじん切りも一緒に入れて炊飯器で普通に炊きます。
3.炊けたら、鶏肉を取り出して好きな大きさに切って、ごはんにのせてタレをかけて混ぜてから召し上がれ^^
元々生姜が好きなこともありますが、冷え対策と思って生姜をおいしくたべたいので、生姜の味は結構しっかりしています。
生姜好きなら、ご飯を炊く段階で、みじん切りの生姜をもっと増やしても美味しいと思います。
sweet_sさん
はるとんぴさん