128views

JASONのビオチン。最近の髪。

JASONのビオチン。最近の髪。



去年購入した JASONの ナチュラルシャンプー。
(ビオチン)

















あれからずーっと使っているのですが



まだ終わらず。。






(ポンプサイズなのです)









なにも悪いところはないのですが



そろそろ 飽き性の芽 が 生え始め





?(??? ) ?






なので 飽きる前に 記録。メモメモ。









去年は






スティーブンノル


オリベ(日本未入荷)

グレユ(リピート)

JASON






で、合間に アヴェダのミニボトル等をちょこちょこ。



と言う感じでした。















JASONの前に使っていた レオノールグレユ 




シャンプワンMは 植物エキスとアカシアはちみつ配合だそうですが
香りはほんとに まんま ハーブ臭(草系)



香りは良くないですが アロマ好きの方なら…と言う感じ。
ちょっと きしきし…するタイプのノンシリコンシャンプー
(トリートメントすれば問題ないです)

香りが濃厚な ジャスミンのマスクは
アミノ酸、プロテイン、ボタニカルオイル配合。




そして 私は週2で バス前オイルケア導入と言う感じで使用していました。
(後にも使えます)






細い髪のタイプ向きのチョイスです。



(他にもいろいろ種類はあります。伊勢丹のオンラインでも通販出来ますよ★)














 




シャンプーは もろハーブ ですが・・・



ジャスミンのマスクが  恐ろしく濃厚ですが とってもいい香り。
(本物のお花が頭に乗っかってるような感じ)















その時の髪が…











こんな感じ。でした。



さらさらの しっとり つやつや






丁度 シャープさんの プラズマクラスターのドライヤーをいただいた頃でしたので



パナソニックの 頭皮ケアの美容家電も駆使し ヘアケアにはまっていた時のなので



なに1つ 文句ない 本気のホームケアですが



(たまに…マイブームが起こるのです)




















写真にもちょっと写ってますが(黄色いオイル) 



秋冬は オイルが固まってしまうのて orz






使う前に あっためたりするのも手間で…



シャンプーが終わったのを機に change★






ヘアケアマイブーム…も終わりました。






( ?д?) ポカーン


















で… 次にこちら



アメリカの 有名オーガニックメーカーのシャンプー。



ノンケミカルの歯磨き粉なんかも有名ですね。






コスメもそうですが…



オーガニックに寄りすぎると 

機能性が劣るのは よくあることですが
(髪が キシキシ…ぱさぱさ…とか)



前にザクロかなんかも使ったことがありますが









・安い(少量でいいので3か月以上使えます)



でも



・きちんと仕事する






手に入りにくいのと 香りがちょっと個性的なのが難点ですが 笑



それを除けば 値段と質がちゃんと釣り合いのとれてる ナチュラルシャンプーだな



と思いました。




 



とくに オーガニックやノンシリコンへのこだわりはないですが
ビオチン の シャンプーを使いたかったので



(ボトル大きいな…)



(防腐剤が入ってないので 開封後 温度変化の激しいお風呂の中に置いておけない&早めに使う)



のはちょっと面倒かな…と思いつつ






たまたま フラッシュセールで在庫があったので 購入。









香りは あまぁい バニラ&ココナツのような感じ 



シャンプーは泡立ちがあり キイキイせず



コンディショナーは 頭皮の根元に着けてしまうと ぺっとり してしまうほど しっとり。






すごくコスパもいいのに 使い勝手も悪くなく。



頭皮も乾燥しない。









なかなか のお気に入りでした。









…が






なによりサイズが 大きい。









(;´・ω・)






我が家は 家族それぞれ myシャンプー があるので



ひとりでは なかなか使い切れず。






(少量で済むので 2か月くらい使ってますが…まだたっぷりあるんです。下手したら3-4か月使えそう)



子にも頼んで 消費してもらってる最中です。















とりあえず 2か月 使ってみた感じが…こちら











 







前回と違うのは カラーリング(白髪染め)してるので 傷んでます。



パサつくようなことはなかったのですが 冬は ふわふわしてると 静電気が立つのと












髪で 一番 年齢を感じるのが






・艶の無さ 



・頭頂部のボリュームの無さ…
(ハリ・コシ が無い)



なので…













 




こんな感じで
外に出る時は オイル プラス。で 艶をプラスしてました。






(今ある物を 消費したかったので 特に髪用ではなく
 普通の ツバキオイルと柘植の櫛 毛先にゴエオイル 
オイルパックには 早く使い切りたい エジプシャンマジック 等を使ってました)













 
 →→ 






左 シャンプーとコンディショナーだけ サラサラ…



(ふわふわして ボリュームは出ますが 静電気が立ちやすい
巻き髪にする日は このままの方が 持ちがいいです)






右 プラスなにかしらのオイル しっとり&艶



(しっとりしますが 根元に着けてしまうと 重くなるので注意 あと
オイルを習慣的に使ってると 表面をコートしてしまうので パーマやカラーリングが 入りにくくなるので 
美容院行く前は使わない方が いいかと思います。 
髪を結ぶ日は傷むのと 結びやすくなるので こちらで)



同じ 髪の毛 ですが 



オイルの有無で だいぶ違うので その日のヘアスタイルに合わせて



使い分けてました。
























さてさて…









そして 今 浮気しているのが…



こちら













買ったまま忘れてた ラッシュのシャンプーバー。






使用期限になってしまうので 慌てて使ってます。






とても軽い使用感で 泡立ちもよく 泡切れもよく 使いやすいです。













機能性はないので パーマやカラーリングしてる方 30過ぎた方 には



ちょっとパサつくかも。






そして ノンシリコンなので キシキシ して 洗い上りは不愉快です。笑






トリートメントを 買わなかったので



















ジョバンニの maxボリュームのコンディショナーと合わせて使ってます。






ジョバンニは 日本上陸前から愛用してますが



こちらもナチュラルテクニカルな感じで



ヘアケアも ボディケアも お値段と質が見合って 使いやすいものが多いです。






日本版は買ったことが無いので 香りについて…がちょっとわからないのですが



現地版は 香りがやはり…日本人にはちょっと慣れない感じはいます。笑






(ジョバンニのお勧めは チョコレートのシュガースクラブ(冬にお勧め)と
レモンのソルトスクラブ(夏にお勧め) そして 日本未入荷のデトックスのボディラインです。)









http://giovannicosmetics.jp/



















  













そろそろ ラレニムのミネラルファンデが終わるので



次を探したいと思います。









 






そして シャネルの レベージュのBBと お粉…



こちらはまだ たくさんあり コスパはいいのですが






世間では高評価でも 私は イマイチ…で
(付きも汚いし 崩れ方もあまり…)



次はCCにしてみようかな…






もしくは ディオールのBB か ゲランのBB



と思ってます。






肌の調子はいいので 毛穴などもそんなに目立たないのですが



私 シャネルのベースメイクと相性が悪くて



なぜか綺麗につかないんですよね






世間では好評なのに… なぜだろう。






といつも 悶々としてます。笑









皆さんの 新春コスメの戦利品を見て ワクワクしている今日この頃。






色物は 春になってから… と思っているので
(まだ服 何着ようか考え中なのと  今年はやってる ビビッドなピンクは 私には合わないので…)



もう少し先ですが






また色々 吟味して お買い物したいな。



と思います



(*´ω`*)





































ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる