509views

秋冬のボディ乾燥対策~安物を甘く見るべからず~

秋冬のボディ乾燥対策~安物を甘く見るべからず~



夏場はそんなに気にならなかった肌の乾燥がそろそろ気になる季節になってきました。
体の方のお肌は、顔の肌より厚いためそこまで大きな乾燥はまだ出ていないのですが、それでも触れると水分不足なんだなと感じます。
特に膝や肘などは、角質が乾燥によりさらに固くなっているのがわかるほど、やはり水分が抜けてしまっている状態です。ボディのくすみも乾燥から。デコルテのたるみも乾燥から・・ということで、今年も張り切ってボディケアをしていこうと思っています。

乾燥対策にはもちろんボディ用のケア用品を使うのが一番なのですが、ボディクリームまで濃度をあげると全身にこってり感があるため私は真冬でもボディミルクの使用者です。

お手軽なお値段で、かつ効果も実感出来るボディミルクを探してたんですが、@コスメのランキングにも入っているニベア製を今年のチョイスにしてみようと考えています。

購入してみたのは、まずランキング上位の「ニベア プレミアムボディミルク」と、「ニベア スキンミルクP(さっぱりタイプ)」。

上記のようにこってり被膜感が苦手な私は、基本さっぱり系のボディミルクを愛用する傾向があるのですが、一応しっとりタイプも試してみたくて、この2つを同時購入です。

結果・・・

やっぱり100年の歴史だけあるなと実感です。

このニベアのボディケアシリーズって、種類が結構あり肌のコンディションや使用感でチョイス出来るところがうれしいんです。

買ったのはプレミアムボディミルクとスキンミルクですが、その他にも紫外線もカットしてくれるボディミルクやスリミング効果があるようなものまで、たくさん店頭に並んでいました。買おうと思ったその日に、簡単に入手できるのは、とても安心です。
しかも何より安い!

このプレミアムボディミルクだって、満足のいく効果も期待でき、かつワンコインで購入できちゃいます。私は毎日石鹸を使って体を洗うわけではなく、お湯でなでるだけの手洗いを一日置きにしています。もちろんそれは乾燥対策のためであり、横着をかましているのではないですよ。石鹸で洗えばさっぱり気持ちよいのですが、どうしても肌の角質まで落としてしまい、そこから乾燥につながるため、せめて一日間を開けようと手洗いを頑張っています。汚れてしまった箇所は、石鹸を手で泡立て部分的に洗えばきれいにいられます。ボディウォッシュではなく、秋冬は昔ながらの固形石鹸がおすすめです。

石鹸で洗ったときはしっとりめのボディミルクを。
お湯での手荒ないならさっぱりめのボディミルクをチョイスしています。

手洗いしたときはそこまで乾燥しないので、しっとりめのボディミルクだと少し重たく感じてしまうからです。

さっぱりとしっとり・・・二つを買わないといけないのですが、その日の肌質に合わせてケア用品を変更するのも個人的に大事なことかなぁと思っていますし、大きなところでは使用感の問題ですね。やっぱりパジャマに張り付くような感じは好きになれないので・・。

肌にツヤを取り戻そうとするならば、私のおすすめはまず化粧水をたっぷりボディにも使うこと。これだけでお風呂あがりの肌ツヤが違ってきます。

ローションパック用の大容量で安価に売っている化粧水でもよいと思います。
私はくらしもあの500ml300円程度の超安物をボディ用に使用していて、お風呂あがりには少し寒いのですが、この化粧水をぱしゃぱしゃ全身に使ってから、乳液と同じくボディローションを全身に塗り込める。かぴかぴのおひざなんかも、これをしばらく続ければつやつやに光ってくれると思います♪しっかりお風呂で温まっていれば、ケア中身震いするほど寒くはならないはずです。

極度に乾燥している部分のみ、保湿力最大のボディクリームを塗って様子を見るのもよいと思います。

高価な化粧品もよいのですが、日々お手軽な値段でもやり方によっては充分効果がでると思います。高いものはたま~に使って、日常にはワンコインコスメでも対応出来うるだけの効果があるものをチョイスすれば、お財布にもお肌にもうれしいと思うのです♪



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる