796views

冬来たりなば春遠からじ

冬来たりなば春遠からじ



今日は大寒ですね。
毎日のように、北海道では最低気温が更新されていく勢いです。
今日も歌登(うたのぼり)では、-30度越え。

ここも、-15度ほどでした。
朝、リビングの出窓の下にうっすら氷がはる気温です。
灯油節約のため、夜は9時に暖房を止めてしまうせいもありますが。
でも、寝るまで24度は保っているので、寒いと感じることはありません。

脱線してしまいましたが、暦の上で一番寒い日を過ぎたので、これからは春を待つ日々。
陽も少しずつ長くなってきています。
陽が昇るのも、6時台になりつつあります。

新聞のコラムで、北海道人は優しい。それは、厳しい冬を体験しているからだ。
そう思うと、厳しい冬も悪いことばかりではないというようなことが書かれていました。

たしかに、人は苦しいことやつらいことを経験すると、人に優しくなれるようです。
大きなお世話と思われても、つい手を貸したり、一言かける方が多い。
私も、おせっかいおばさんです(笑)
私の場合は平凡に生きてきているので、特別つらい経験とかはしていませんが、四季の移り変わりを感じて生活しているのが、身体に沁みこんでいるのかな。
(関係ないですね)

これから、雪や氷をメインにしたイベントやお祭りがあります。
来月にはソチオリンピックも開催されますね。

雪国ならではの生活を楽しんで過ごしたいです。

相変わらず、北海道LOVEの記事ですみません。
           (画像はお借りしました  北海道の冬景色)
メイクはもう春一色。
手持ちが飽和状態なので、この期は購入予定はないかな~と思いつつ、誘惑に負けない強い意志をもたなくてはと思っています(笑)
皆様のときめき記事で、おなかを満たそうと思っております。

取りとめのない記事になりました。。。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(41件)

  • MAEMAE☆さん>15度なんて、無理~。暖房費かかっても、ぬくぬくでいたい(笑)スックの赤狙いですか?いいですね^^私もプチプラかな。まずは手持ちの消化ですね☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/26 21:45

    0/500

    • 返信する

  • 今季はSUQQUの赤リップだけ買うつもり。とりあえずですけどね。あとはプチプラでも買おうかしら。あまりストーブをつけたくない人間なので、今も室温は15℃ぐらいです。こたつがあれば結構大丈夫。ってだから冷えるのかな~

    0/500

    • 更新する

    2014/1/26 20:36

    0/500

    • 返信する

  • 華まるんさん>-30度は体験したことはありませんが、20度近くはあります。髪が凍りますね^^足元から冷えが上がってきます。でも、室内は暑すぎるぐらいです。デパートはコートが要りません☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 23:06

    0/500

    • 返信する

  • ぐりぴょんさん>水抜きは、その家によると思います。我が家はしたことがありませんが、長期家を空ける時はしたほうが安心です。でも、TVのテロップで、水道凍結に注意とでます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 23:04

    0/500

    • 返信する

  • popcyさん>今年は余計寒いです。でも、家の中はどこにも負けないぐらい温かいと思います。造りが違いますからね^^雪祭りはぜひ、見てくださいね。こちらにいる間、思い切り楽しんで欲しいです^^☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 23:02

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さん>そうなんですよ。寒冷地仕様の物って、けっこうあります。空気が澄んでいる分、星も綺麗ですよ~。広大な大地は、目の保養です。秋田も雪が多いですよね。ご主人は雪降りもへっちゃらですね(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:51

    0/500

    • 返信する

  • mi~ちゃんさん>まあ!こちらにいらっしゃるのですね。楽しんでいただけるといいです。いつ頃なのでしょうね。十分な計画を立てて、楽しんで欲しいです^^

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:47

    0/500

    • 返信する

  • りーぶらさん>ちらっとですんで良かったですね。交通マヒとかになりますからね。私は暑さに弱いので、まだ寒いほうが耐えられます^^私の記事で体感していただけて嬉しいです^^

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:45

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さん>あらまっ、リップ購入ですか~^^お色はどんなでしょうか。MACは未体験です。気になりますね~。今年は厳冬ですね。こちらばかりでなく、本州も同じく寒いようですね。風邪など引きませんように☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:39

    0/500

    • 返信する

  • しと120さん>住めば都で、慣れです。靴の底も違いますからね。冬の運転は注意です。雪で、脇が見えませんから。雄大な景色は自然の賜物です。綺麗色のメイクの誘惑に負けないように我慢です☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:28

    0/500

    • 返信する

  • korokorochanさん>雪は積もらなかったのですね。お子さん、がっかりしたかな?きつねはたまに見かけます。しっぽがふわふわですよね。厳しい冬を生き延びて欲しいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:24

    0/500

    • 返信する

  • megalさん>雪かきだけで一日が終わるは大げさですが(笑)雪質は良いですよ~。パウダースノーですからね♪スノボーなさるのですね。ぜひ、いらしてくださいね^^

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:21

    0/500

    • 返信する

  • ぷるんまんさん>家の中は温かいですから^^-30度は濡らしたタオルはすぐカチカチです。顔は痛くなります。ささる痛さです。きっと想像がつかないでしょうね。ぜひ、体感しに来てください(笑)きっとびっくりすると思います。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:19

    0/500

    • 返信する

  • TORAKOさん>地域に寄って違いますね~。風の向きなのでしょうか?私も他人には厳しいですよ(笑)でも、自分にも厳しいかな。年とともに丸くなります。優しい気持ちは忘れずにいたいですね。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:14

    0/500

    • 返信する

  • 池住さん>たしかに、精神的には強いと思います。自然がそうさせてくれているのだと思います。そして、楽しむことも忘れないでいようと思います。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:11

    0/500

    • 返信する

  • トンタンさん>降るときは、雪かきしているすぐ後から積もります。苦労をわかっていただき嬉しいです。でも、その苦労の何倍も良い思いをさせてもらっていますね。感謝しなくては。道内出張、トンタン様にも権利ありですか?当たりますように(笑)きのとやの前で待ち合わせましょう^^

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:07

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さん>自然は偉大だなと、常に肌で感じています。ゲランとシャネルのお買い物。興味津々です^^何を買われたのかしら?欲しいけど手持ちの物がありすぎかな。当分我慢生活します←希望です

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 22:00

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん>暖房費は、もうしょうがないです。灯油代、高いです><昔は38円とかでしたね。今や100円越えです。同じ道内でも、雪の少ないところもありますので。私のところは豪雪地帯ですから~。仕方がありませんね。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 21:57

    0/500

    • 返信する

  • zhenriziさん>ぜひぜひ遊びに訪れてくださいな^^寒いですが、家の中は暖か。雪祭りや氷祭りなど、冬ならではのイベントも楽しいですよ。色物、気になりますが、我慢の生活です(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/23 21:52

    0/500

    • 返信する

  • まだまだ極寒の日々なんですね。関東では0℃下回っただけでも、寒いと騒いでるので、未知の領域ですわ・・

    0/500

    • 更新する

    2014/1/22 20:58

    0/500

    • 返信する

  • 想像できない寒さですね。つい先日、ニューヨークで-26℃とテレビでやっており、街頭インタビューで「ダウンコートを二枚着ているけど寒いよ」と聞いたのを思い出しました。 連れ合いが岩手に住んでいたことがあり、冬は毎日水抜きしなきゃいけないと聞いたのですが、そうなんですか?

    0/500

    • 更新する

    2014/1/22 10:39

    0/500

    • 返信する

  • 寒いですね、最近特に。噂には聞いていたのですが、部屋の中が暖かいですよね、すごく助かってます。ここにいるうちに色々なところに出かけたいなと思っています。これから雪まつりですね。とても楽しみです。仰る通り、地方によって人柄が違うなぁと引っ越すたびに思います。確かに北海道の方は優しい方が多いです☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/22 08:19

    0/500

    • 返信する

  • マイナス30℃の世界。想像できません…北海道出身の知り合いがいますが、とても優しい方で、いつもお世話になってます。秋田出身の主人と結婚してから寒冷地仕様の車があることは初めて知りました^^;冬は寒いけれど、とても空気が澄んでて、風景が綺麗に見えますよね(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/22 07:53

    0/500

    • 返信する

  • おお~~すごく寒い毎日なのですね~雪景色素敵ですね~こちら雪は時々ふわ~~て降るくらいです。同じ日本なのにこうも違うのですよね!今年はそちらに珍道中する予定です~まだ行った事無い北海道を楽しみにしてる所です^^

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 23:04

    0/500

    • 返信する

  • こちらも雪がちらっと。大寒だったのですね。夏は大丈夫な地域な故、真反対の北海道へはいつか行きたいとひっそり思いつつ、北海道物産展にしか行けないビンボーです笑ranmaru様の記事を拝見して北海道を体感しているつもりです!まだまだお寒いでしょうがお体お気を付け下さいね♪いつもありがとうございます☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 23:01

    0/500

    • 返信する

  • さらのすけさん>旭川も寒いですからね~。空気が澄んでいて、張り詰めたような冷気の中は、寒いけれど神々しさも感じられます。優しいお言葉、ありがとうございます^^☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 22:32

    0/500

    • 返信する

  • 紫恋歌さん>失礼しました~。冬の厳しさを乗り越えている全ての方は、優しいです^^我慢強いのは、私も立候補できます。オリンピック、楽しみですね。特にジャンプは、男女とも頑張って欲しいです☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 22:22

    0/500

    • 返信する

  • いとむつさん>道新を読んでいただいているなんて~。親近感が増します^^嬉しいお言葉です。ご主人は毎年来道しているのですね。寒さはキビしいですが、家の中はぬくぬくです。一度、ご一緒に☆

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 22:12

    0/500

    • 返信する

  • 素敵な雪景色ですが、今年は輪をかけて大変な厳冬ですね。怪我や事故、風邪にお気をつけて!雄大な大地と自然で温かい人が多いのかな。実際には北海道に行った事も無いし、知り合いもいないのですが、ranmaruさまのいつも優しい心遣いに癒されています^^福袋の腹いせにMACでリップ買っちゃいました…(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 20:56

    0/500

    • 返信する

  • 幻想的な写真ですね。友人に会いに数年前、北海道を訪れましたが、凍った道もスイスイ歩く姿を見て驚き、雪道の運転も上手くてさすがだなと思いました。私はすぐ転ぶので長靴が手放せません(笑)飽和状態同じくです。綺麗色の誘惑に新年早々負けっぱなしで困ります。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 15:27

    0/500

    • 返信する

  • 先日の雪積もりませんでした。降り続いて気温が下がった状態じゃないと積もらないみたいです。ただ寒さが残っただけでした。北海道出身じゃないですが、北海道好きですよ。食べ物もおいしいし、景色もきれいですね。大きなキツネですね。私が以前見かけたきつねは尻尾も細かったので子供だったのかもしれません。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 15:14

    0/500

    • 返信する

  • スノボー大好きの我が家はいつか北海道で滑ることを夢みています♪ でも雪国に行くといつも思うのが・・・雪かきだけで1日は終わるって聞いたので大変だなぁ・・・って。 でも確かに寒い地方の人間は心が優しいです。 横浜人は冷たいってよく言われます(笑) おせっかいおばさんに私もなりたい(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 14:38

    0/500

    • 返信する

  • きつねさんを見て思わずにっこりとしてしまいました^^足が埋まってしまうほどの雪と、-30度の世界とはどんな何でしょうか>v<☆!朝は寒さで体が痛くはならないのですか?やっぱり北国の人は寒さに強いんだなぁ~。静岡人の私は凍ってしまうかもしれん^^;

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 13:06

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます。同じ北海道でもこちらは例年いないほど雪が降らずスキー場はオープンしていないし、月末の氷祭りの雪像が作れない状況になっています。あと2ヶ月我慢すれば春がやってきますね。私はなかなか優しい人間ではなく他人厳しい人間だと言われてしまうので、今年は丸い人間になりたいです。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 11:19

    0/500

    • 返信する

  • 北海道の人は強いし、優しいくも出来ると思います。厳しい冬乗り越えるだけの精神力もたいしたものだと思います。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 09:00

    0/500

    • 返信する

  • 続く)我が家も建てた頃は灯油の循環暖房でしたが、灯油が高いので今はファンヒーターとストーブ、こたつです。灯油、当時はリッター36円とかでしたから、今は3倍~( ;∀;)北海道の方達は大変ですよね。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 07:36

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます♪厳しい冬に励まれて耐えて、優しい人になる。周りの北海道出身の方達はみな優しい。おおらか。素敵です。美しい北海道の風景、一度行ってみたいと憧れていますが、暮らしている方の冬は大変ですよね。でも寝るまで24度には目が出ました゜゜(´O`)°゜うち、暖房しても10度~( ;∀;)

    0/500

    • 更新する

    2014/1/21 07:30

    0/500

    • 返信する

  • 飽和状態なので強い意思をもたないといけないのは私です(笑)私もトキメキ記事で我慢せねば!北海道の雄大なきれいな景色には圧倒されますね。いつか訪れたい場所です。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/20 23:23

    0/500

    • 返信する

  • キーンと凍れる空気 四半世紀前縁あって真冬の旭川に行ったことが思い出されます。今日はこちらも低温注意報が出されていました。北海道ほどではありませんが。寒い日が続きますが 暖かくしてお過ごしください。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/20 23:19

    0/500

    • 返信する

  • 「北海道人は優しい。それは、厳しい冬を体験しているからだ。」すみましぇん。ここに新潟も仲間に入れてやっていただけませんか(笑)我慢強いです。それゆえ自殺者も多いのですが。オリンピックですね!スキージャンプも大好きです^^。

    0/500

    • 更新する

    2014/1/20 21:01

    0/500

    • 返信する

  • なんだかうるうるきてしまいました(@_@)主人は年に一度仕事で冬に北海道へ行きます。寒さは厳しいけど、年に一度も行かないのは寂しいと言っていました。北海道は人を魅了させる何かがあるようにも思いました。いつも道新を買ってきてもらって読むのが趣味です^^

    0/500

    • 更新する

    2014/1/20 20:26

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる