122views

白樺の効果についてスキンケア大学にぷろろ健美堂の代表八幡さんが記事を書いています♪…

白樺の効果についてスキンケア大学にぷろろ健美堂の代表八幡さんが記事を書いています♪…



ぷろろ健美堂さんといえば白樺化粧品。このブログでも何回もご紹介していますが、

白樺(しらかば、ホワイトバーチ)ってまだまだ日本では化粧品の成分としてもメジャーではないかもしれません。

スキンケア大学にぷろろ健美堂の代表八幡さんが、白樺の効果について記事を寄稿していたので、

皆さんにも知っていただきたいなと思いましたので、ご紹介しますね。


スキンケア大学の記事へのリンクは以下の通りです。
>>>白樺は全樹が「お薬の木」だった!
>>>アンチエイジングの救世主!?白樺の樹液
ぷろろ健美堂さんの白樺ドリンクはこちら:
>>>


ぷろろ健美堂さんの公式サイトはこちら:
>>>

白樺はむくみやすい女性におすすめ
白樺って、ヴェレダのエリキシルやセルライトオイルで有名なように、

欧米ではメジャーな化粧品成分で、むくみとり作用で有名ですが、

その作用の一番大きなところっていうのは、抗酸化力。
これ、昨日ご紹介した沙棘(さじー)にも抗酸化力はありますが、

沙棘の場合はどちらかというと栄養を補うイメージ。
一方、白樺の場合は、水分代謝を改善しデトックス機能を高めてくれる機能があるので、

むくみやすい人、膀胱炎や腎臓の機能不全などにとっても効果があるんですよね。
もともと中医学では腎臓(腎)って若返りや生殖器官などを司る部位でして、

ここが機能不全だと白髪が増えたり、老廃物がきちんと排出されず老化が進みます。
なので、水太りしやすい人(私ですが・・・^^;)には白樺はほんと、

飲むのもつけるのもお役立ちのアイテムだと思うのです。
昔ドイツにいた時、白樺のエリキシルを飲んでいましたが、

日本に来てからというもの、なかなか白樺が手に入らずじまい。
なので、こういう白樺ドリンクと言う形で白樺樹液が飲めると知って、

ほんと、うれしかったんです。
ぷろろさんから発売されている白樺ドリンク「白樺の恵み」は、

ちょっとヨーグルトっぽい発酵臭がほんのりありますが、

飲みやすくておすすめできると思います。
>>>


ヴェレダのセルライトオイルでも使われているように、

白樺のデトックス効果はかなりありますので、

もっともっと日本でも、

白樺がメジャーな成分になるといいな~と思っております☆
>>>

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる