
チョコレートはかく語りき~西武池袋本店「チョコレートパラダイス2014」前夜祭…
2014/1/27 14:28
くわしくは、 チョコレートパラダイス2014
もう始まっています!
今年のテーマは <女ゴコロを、甘やかそう。>
実は今までもずーっと行きたくて、なかなか機会が合わずに参加できずにいたのでとってもうれしいご招待です♪
120ブランド以上の魅惑のチョコレートをご紹介&試食ができるとのことで、前評判の高いプレイベント。
ええ、た~っぷりと甘やかしていただきましょう?
定番でほっとするいつものブランドも、チョコレートパラダイス2014オリジナルチョコレートや、新感覚チョコレートにふり幅を広げていたりとおいしいことはもちろん、話題性も充分。
私がざっと回った感想としては、口どけにこだわったものや食感で驚きがあるもの、また今期はフルーツや花、ドライフルーツといった異素材MIXが流行っている感がありました。
無知な私はショコラティエに詳しくないのですが、チョコレートは大好き!
気になったものを端からつまみ歩きしましたので、のちほどご紹介したいと思います
また、ヨーロッパを中心に活躍する洋菓子界の世界的権威「ルレ・デセール」を牽引する著名なパティシエ・ショコラティエが来日・来店するのもチョコレートパラダイスの魅力!
<フレデリック・カッセル>フレデリック・カッセル氏、<ミッシェル・ブラン>ミッシェル・ブラン氏、<ル ショコラ ドゥ アッシュ>辻口博啓氏・・・といった憧れのパティシエと対面し目を見てお話できたりと、会場では濃厚でプレミアムな体験ができます。
前夜祭で私がいた時間には、<エコール・クリオロ> サントス・アントワーヌ氏、
<アンリ・ルルー> ジュリアン・グジアン氏、
<ル ショコラ ドゥ アッシュ> 辻口博啓氏が登壇されていらっしゃいました。
チョコレートパラダイス2014会期中のパティシエ・ショコラティエ来店情報西武池袋サイト
さてさて。
チョコレート・クルーズの海に漕ぎ出しますか!
<ダロワイヨ>
安定のおいしさのマカロンは誰に贈っても間違いないですね。
<GODIVA>
パッケージにナタリー・レテを起用。
手描きのアートはフォークロア調であたたかく、ちょっと既存のGODIVAのイメージとは離れてましたが、女子的カワイイ?空気を醸し出していました。
特にこの"メサージュショコラ キープセイク"は、シルバーのハートボックス入りの会場限定で、ケースをコレクションしたい!
<アレックス&マイケル ピクチャーブック>
ピクチャーブックは、絵本のような世界観。
どのチョコレートも可愛らしくて、見ただけで笑顔になります。
愛息子がいればあげてもいいし、ママ友のお子ちゃまへの差し入れにも最適です。
<ヴェストリ>
イタリアからVESTRI。人気のプラリネをお味見♪
<マルベル>
ブラウンボックスコレクションに惹かれました
いただいてみると、薄いのにチョコのうまみがぎっしり。
割られた姿で配られていたので、どんな全体像が公式サイトを見てみましたよん↓
すっきりしてソリッドなスタイルは男性にも好感度よさそう!
<ジャン=ミッシェル・モルトロー>
オーガニック農家で育ったというジャン=ミッシェル・モルトロー。
パティシエ自ら選んだというオーガニックカカオを生かした風味豊かなチョコレート。
塩ガナッシュがおいしかったです。
写真の上に飾られたように、塩も厳選されています。
<セバスチャン・ブイエ>
感度の高いセバスチャン・ブイエ。"ルージュ ア レーブル"はルージュ型チョコレートになっています。
「注:食べられます」と注釈を入れたほうがいいって言うくらいに、繰り出し式で出てくるまんまルージュなんです(笑)。
昨年発売後に凄く話題になったそうで、今年はその改良型だとか。こちらは男性よりも、お世話になっている会社の先輩などによさそうですね^^
<100%チョコレートカフェ>
苺香るシャンパンをmgmg。
甘酸っぱい苺と、シュワシュワっとくる成分が面白い! 何が入ったらこうなるの?!
初登場<ミホ・シェフ・ショコラティエ>
西武池袋本店限定の"ショコラ パルファンラフィネローズ"には、華やかに香るローズエッセンスと食用バラのクリスタリゼをトッピング。
バラのエッセンスを閉じ込めたひと粒が指輪ケースに入っています。
初登場で限定の、特別感があふれた一品。
こちらは<イブ・チュリエス>
フランス料理・菓子界の巨匠イブ・チュリアス。
お話を聞きつつ、ケースのセンスのよさに目を奪われます。
この情緒豊かなボックスや色合い、文学や哲学に重きを置く方なのが伝わるアプローチでした。
しかも試食したらおいしい!!
私この会場で一番好きなチョコレートが、この"マカロン ブラン マーブレ"でした
香ばしいジャンドゥーヤが中に入ったマカロンの形を模したチョコレートは、ホワイトチョコレートとダークチョコレート双方のおいしさをWで味わえます。
<ステットラー>
こちらの看板チョコレートで、ジュネーブの石畳と呼ばれるパヴェ・ド・ジュネーブを試食。
<ル ショコラ ドゥ アッシュ>
辻口博啓さんのところでは、"アッシュ ショコラ サプリメント"が目を引きました。
こちら、医療系チョコと呼びたいニュージャンル、パティシエ辻口さんと順天堂のドクターがタッグを組んだ機能性チョコレートです。
独自の特許製法により、リラックス成分であるテアニンとチョコレートを組み合わせた、新発想のショコラサプリメント
カカオと、緑茶に含まれるリラックス成分であるテアニンのマリアージュで生まれた、心身ともに癒されるショコラサプリメン
トには、チョコレート1個に玉露15杯分(500mg)のテアニンですって!
「口にした1時間後に脳にアルファー波が出ますよ♪」とは売り場のスタッフさんのお話・・・
<モロゾフ レオン>
男性向けのスタイリッシュなパッケージには、プリントのかわいい粒チョコレート♪
<ダスカリデス>
なめらかな口どけのトリュフが、ボックスに。
個人的にこの留めてあるベルトの薔薇の飾りが欲しくなりました。髪留めにしたい・・・ ←?!
<ラ・ピール>
店名どおりこちらはピールの専門店。
チョコレートのまぶされていない、オリジナル伊予柑ピールをお試しです。
柑橘のサッパリさが爽やかで、私もピールショコラ大好き!なのでこれは自分用にぜひ買いたいですね~♪
<ベル アメール>
ナッツやオレンジピールなど、風味豊かなドライフルーツやナッツが大ぶりでごろごろっと贅沢に入っています。
うん、これは今年イチオシのフレーバーMIXチョコですね。
<マキィズ>からは毎年話題の"ジュラシックチョコレート"を発見!
私も毎年買おうか悩んでいるチョコレートです(笑)。
この発掘キットチョコ~♪
凝っているし、遊び心が好きなのです。
<グランフール>
遊び心といえば、サッカーやスポーツ好きなパートナーにはグランフールのチョコレートがオススメ。
公益財団法人日本サッカー協会公認のショコラギフトには、日本代表チームモデルがありますよ
さてさてこんなふうに、100種を超えるチョコレートが一堂に会し、試食できたチョコレートパラダイス2014。
まさにチョコ好きのパラダイス! 試飲ドリンクには、チョコに合うお酒もご用意いただいていて、私はシャンパンのエターニティ・ドルチェを。
発泡性のピンクのドルチェは、チョコレートに合わせても、また単独でチョコレート代わりに飲んでも甘甘でピッタリ?
存分に甘やかしていただき、前夜祭会場をあとにしました♪
本当に一度は参加してみたい!!と思っていた西武池袋のチョコレートパラダイス・・・とっても大満足の一夜でした!
チョコレートパラダイス2014
会期:2014年1月24日(金)~2月14日(金)
会場:西武池袋本館7階(南)催事場
また西武池袋本店のインターネットショップ「e.デパート」でも買えます。
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
ウルミープロテインリペアブースターヘアミスト
二人の娘がいる、コスメ・口コミ大好き主婦コリノ☆キラキラさん☆千疋屋ゼリー☆
スピードマスターさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます