
家庭教師をしてました。
2014/1/28 14:14
子供は3歳とかだからまだ家庭教師はね(^^;
でも、自分自身が家庭教師をしてました。
中学生の子2人を受け持っていて、
受験生もいたよ。
大学の友人も所属はばらばらだけれど
家庭教師をやっている子もいて、
たまに他の所属事務所での対応や
バイト代などなどについて
家庭教師談義もしていたけれど
色々話を聞いたうえで正直なところ、
専属でプロでされている方じゃなくて
学生の家庭教師であれば
あまり家庭教師はオススメしないかも・・・
大手でも中小でもおとんど家庭教師自身への
指導技法の教育もなく、
その個人の力量に大きくゆだねられているのね。
もっと家庭教師となる上での講習会とかしっかりしているかと
思っていたけれど全く。
YUKIの学力とか指導力とか個性とかは
あまり関係なく、とにかく近距離で条件が合えば
派遣するって感じ。
このやり方じゃ、適正や相性が悪い人も派遣されているだろうね。
あと、大手だと契約トラブルもあるみたい。
家庭教師がもらうバイト代と親御さんが支払う家庭教師代に
結構差額があるらしく、
バイト代を聞いた親御さんが驚いていたらしい。
まあ、広告料とか色々かかるのはわかるけれど、
それなら家庭教師への指導とかもちゃんとやってほしいな~。
まあ、これは15年近く前の話だから
今は改善されているかもしれないけれどね。
ただ、塾みたいな集団だと集中できない子、
先生というものに威圧感を感じてしまう子、
自宅学習ができない子とかは
年齢の近いお兄さん、お姉さんと
勉強に親しむ、楽しむことができるから
家庭教師も良いと思うよ。
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
☆美味しい飲む酢☆
スピードマスターさん【静岡土産】本場カレー屋が作る伊豆名物食べてみる?
アロマセラピスト 読者モデルbirds_loversさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます