162views

安楽亭525円と叙々苑1200円の 焼肉ランチ

安楽亭525円と叙々苑1200円の 焼肉ランチ



最近よく焼肉に行くので安楽亭と叙々苑のランチを比較してみました



まずは安楽亭










とても有名な安楽亭ワンコインランチ



食べたことが無かったので初めて食べてみました。



そしたら夕方5時までランチメニューをやっているというから驚き



種類豊富で500円~1500円くらいで食べられるメニュー



ファミリーカルビ
ファミリーロース
中落ちカルビ
豚カルビ



の4種類から選べて



ライス、キムチorミニサラダ、スープが付くという500円の



サービスランチが人気のようです。


今回は中落ちカルビ100gで注文



デザートにアイス別料金100円を頼んだら



ミニ杏仁付いてる…アイスいらなかったやん(´Д`)



安楽亭は炭火と電ガスの2パターンがありガスは焼きずらい



中落ちカルビ自体分厚いのでなかなか焼けずけっこう手こずりましたw



お腹いっぱいになるけど肉がスグ無くなってしまいご飯があまって



わかめスープで流し込むように完食。



そして杏仁食べてアイス食べてお会計



525円+アイス105円の630円でした



焼肉を手軽に楽しむのは安楽亭で良いのかも。



要望を出すのであればメニューは税込表示で



デザートついてるなら付いてるでちゃんと書いてほしいですね



次に叙々苑







私の頭の中では高級店のイメージだったので入ったことが無かったのですが



ランチならお手頃価格だと聞いてさっそく訪問



こちらのランチは通常のランチと同じで短いので注意w



終わりかけギリギリに入店



ランチメニューは店舗によっても違ってくるのですが



今回行ったところは



ビビンバ肉重
チゲ鍋ランチ
焼肉ランチ【国産牛】
カルビランチ
昼御膳



の5種類。1000円~3500円まであって悩んだあげく定番っぽい



焼肉ランチ【国産牛】に



叙々苑って高級店(想像)だったからみんな炭火と思いきや



こちらもガス…なにやらお店のランクがあるんだとか。



内容的には焼肉[国産牛]、ミックスキムチ、ランチ叙々苑サラダ、



ライス、スープ、デザート



とすべてそろっているしサラダがキャベツではなくレタスだったのが



レタス好きとしては良かった



肝心のお肉は薄いのですぐ焼けます。



ご飯に乗せて食べると甘くて美味しい~油っこすぎずドンドンご飯が進むw



お肉、キムチ、サラダ、スープとちょこちょこ食べれるので



バランスが良いものの欠点を上げるとすればデザート。



杏仁じゃないですよね!?めっちゃ濃厚でヨーグルトのようななにか…



焼肉の後ってサッパリ系のもの食べたいのに喉にぺっとり張り付くような



デザートは残念。



牛角も実は年末に行ったのですが



メニューを開いて見てみるとメニュー少なすぎてビックリ



店員さんはとても元気でお店に活気があって良かったのですが



食べたいものが無くほとんど食べずに出てしまいました((+_+))



炭火だったような気もするけど煙がすごくて上の換気扇が



全然吸えてなかった。



今年はお気に入りの焼肉屋さんを見つけるのが目標かな?




ブログネタ:
参加中


私は
派!






今まで焼肉の話してたのにイキナリ美容w



去年はいろんなコスメイベントに行けたので今年もいろんなイベントに行って



お勉強&新しい情報やメイク方法を収集したいなぁ~



ころころメイクの流行が変わるので追いついて行けるのか…





頑張ろう


特別講座を受けてみたいジャンルを教えて
美容、メイクアップ
健康、ダイエット
立ち居振舞い、マナー
子育て
ビジネス、マネー
その他







Ameba Meister応募フォーム(PC・スマホ)









↓クリックお願いします(^・∀・^)



















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる