325views

「こごめ大福」ゲットンヽ(^o^)丿☆絶体絶命弾丸キス

「こごめ大福」ゲットンヽ(^o^)丿☆絶体絶命弾丸キス



久々にブログ更新します

さてさて、絶体絶命弾丸キスの梶原課長お勧めの・・


こごめ大福っ。 


これが、実は実在するモノかもしれないという記事を
先日書かせていただきましたが・・

とうとうGETする事が出来ましたーーーっっ

出逢いは・・
例のお店(新御徒町最寄りの竹隆庵岡埜)ではなく・・


ダンナが銀座松屋で発見して買ってきてくれたんだYO
ホント、ありがとぉぉ~(●´ω`●)

ところでこごめ大福って・・
竹隆庵岡埜(ちくりんあんおかの)以外でも買えるのか
と疑問に思い、ハコをよくよくチェックしてみると・・
横っちょに竹隆庵のハンコを発見

へぇぇ~。
竹隆庵岡埜さんって・・デパートにも大福を卸してたんですね~(・ε・)
そうならそうって売り切れ宣告の時に言ってくれれば良かったのに。
売り子のおばちゃんったら・・イケズ~

っという訳で・・モノはコレだよ(`・ω・´)


上部に焦げ目のついた大福なんて・・
初体験ですっ・・

種類は、塩と草の二種類。

まずは・・草餅の方をパクリ。

・・・。

うわっ。。

「うまぁぁぁぁぁ~い(〃∇〃)」


※かじりかけ画像でごめんw

しっかりしてるのに適度な柔らかさを保ったお餅。
半殺しでついてあり、あちこちにお米のつぶつぶが
見受けられます

そして中には、甘み控えめのアンコがギッシリ。
鯛焼きなんかの中に入っているがっつりした甘さ
とは全然違うの。

弾力が良く質の良いお餅と上品な甘みの餡のコラボが
たまらなく旨く、メチャクチャ後を引きます。

草の方は、口に入れた瞬間にふわっとヨモギの香りが広がる感じ。
白い方は、お餅に塩がほんのり入っていて、餡のほんのりした甘みが
更に引き立っている感じ。

個人的には塩が好み
あ、だけど草も負けないくらい美味でした

これは・・もう、絶対リピート決定

正直、あの店に余ってたカリーどら焼きの味が「(-з-)・・・。」
だったので、あまり期待はしていなかったのですが・・・。

こごめ大福は、間違いなく絶品でした(^O^)/
コレだったら、自信を持って手土産にも出来るっ


因みに、こごめ大福をGET出来る場所は都内のあちこちに
点在しているらしいですね。

知恵袋で質問している人がいたよw
コレは一昨年の情報なので、ちょっと古いかも・・ですが・・

近いうちに、是非買いにいきま~す









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる