
これまた気が向いたので、何かよかろうと歯間ブラシ用ジェルを指につけてやってみました。
めっちゃ良いですよ!! 口紅の色って歯茎の色に合わせると健康的、と姉が言ってました。
フム、色彩の分野から理論立てて見ても一理あります。
口紅の彩度が高く、明度も高めのキレイ色だと、隣接している歯茎は嫌でもくすむんです。
手っ取り早いのは、この「対比」を逆転させる方法ですが、それじゃリップの色が…。。。
以前、営業の人でニコニコしているのですが、歯茎が濁った灰色がかった女性がいました。
タバコ吸うんだなぁ、と思ったわけですが、他はブランドや高いコスメで固めてるだけに
何かこう、「残念感」が。。。
歯の白さは、歯茎のハリツヤ、美色からでも遅くないと思うのでした。
(^o^)/指にはめるキャップだと歯並びは分かりにくいですが、触れてみると左右の差、
磨き癖(歯茎の傷等)に気づくので、オススメです。
ほっぺたの内側から反対側の手の親指を入れ、四本指で外側のほっぺたを支えながら
マッサージするのも顔の凝りにも効きます。顔軽いっ!!ってなりますよ♪
このブログに関連付けられたワード
美容その他 カテゴリの最新ブログ
★現品を10名様に★トーンアップUV日焼け止め!肌に馴染んで毛穴もしっかり隠れる♪
ボタニカル フォースのブログボタニカル フォース【現品を30名様へ】&TEAM KさんがSAM’Uアンバサダーに就任!注目の毛穴ケア美容液「ガラクトポアセラム」をご紹介
SAM'UのブログSAM'U
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます