
ユビタマゴ、いわばコリほぐしです。
写真、フタを撮るのを忘れました。
フタをすると卵みたいな形です。
3つの玉は指っぽいのでユビタマゴかと。
一応、顔、頭、ホディのどこでも使えますが、大きさや形状による掴みやすさからしたら、顔と頭に使いやすいです。
店頭で見てコロコロしてみたら、気持ちエエ~
で、2種類並んでいて、色違いなだけだと思いながら試してみたら、何故か白い方が気持ちエエ。
どのようにと聞かれたら難しいのですが、白い方が玉が肌に吸い付く感じみたいな?
部分部分に定着して留まりながらコロコロするから「ホグれるわ~」みたいな。
白い方は重たいわけではないのに重厚感もあり、また、人っぼいというのか、「上っ面さ」かないのです。
例えるなら、1995円は冷たい機械で打ち込んだメロディーで、白いのはそれをアコースティックピアノで奏でて温かみが出た感じ(余計に分かりにくかったらごめんやっしゃ)。
私だけじゃなくて同伴者もそう感じたからホント。
ならば白を買おうと思ったら、えっ??
ピンクは1995円なのに白は約6000円。
1000円差とかなら、あら、何かが違うのね、で済むけど、4000円も違ったら、なんで?なんでなのよ?となります。
もちろん、理屈より体感が物語っているわけですが、信じる要素ってのが欲しいわけです。
納得したら良い方を買いたいわけで。
納得しなかったら安い方でいいや~となるかも。
世の中、いつからか、簡易なのは分かっていても100均のでいいや~ってアイテムは沢山ありますから、安さをバカにはできないわけで。
購入物に対する価値観によりますか。
しかし、だいたいからして、食物だろうが衣料やら雑貨諸々何につけ、悪徳ではない限り、価格差には必ず理由があり、イイを求めると価格もイイのが通常です。
(化粧品くらいです、ワケわからん不思議ちゃんが多いのは。)
理由がなく高いのはただのボッタクリ、不思議なくらい安いのは怪しいルートだったり。
高価にはいろいろな理由があって、中には消費者には嬉しくないブランド威光価格だとか、例えば鮮度命なデパ地下での「売れないかも知れない高価なものも品揃えしておかなきゃならないもの」には、売れ残った場合のリスク価格も含まれたりもしますし、
製造業では材料仕入れの手間や材料在庫を抱えるスペース、もしくは早くから仕入れるためのお金の用意などなどに対する対価も含まねばならないわけで、物にはなんらかの理由があって価格がついています(すごく早いサイクルなら飲食店がわかりやすいかと)。
と教えられました。
あまり単純ではない点がややこしいですが。
で、この4000円差。
設置しているパンフレットでは分かりにくすぎます。
製造販売元は同じミツワ株式会社。
材料は玉は同じ有磁性ステンレスと。
1995円の方はお風呂で使える様子。
白い方は構造上、水が抜けないのでお風呂使用はダメみたい。
これの専門店ではなく、いろんな物を扱っているバラエティーショップなだけに、多分に店員さんはよくわからないだろうなぁと感じたので、質問するのは申し訳ないかな、と思いつつ、尋ねてみました。
ごめんなさい、詳しくはないのですが、と言われつつ、専門店なら「勉強しろや」なんて思っちゃうのですが、こういうところでは質問するこっちが申し訳ないので腹立ちません。
そして
「1995円の方はかなり簡易です!」
なんていう、わかりやすい答えが。
そりゃそうだわな、と思いつつ。
でも、続いて
「白い方は内部にネオジウム磁石という、ピップエレキバンの磁石が入っているから、転がりがいいのです。」
は、わかりやすかった??かな。
よくよく触ると、1995円の方は玉が外れやすい。
確かに簡易。
結局、あまり理屈はわからなかったけど、体感のよさに頼ったのと、飽きずに使う気がしたので、
「うーんうーん、思い切って白いのにするわ!」となりました。
まぁ結局、払ってくれたんで財布痛みませんでしたが、たいてい悩みもせずにソソクサと選ぶ私がウンウン悩んで質問までして、あげくに「思い切って!」だったので面白かったのでしょう、笑われながらでした。
悩むよ、見てくれ同じだし、すぐに飽きるかもだし、正味、なくても困らないアイテムだもの。
帰ってから能書を見ると、そのネオジウム磁石の磁気が3つの有磁性ステンレス玉を引っ張るので360度回転が非常に滑らかになるそうです。
確かに「気持ちよさ」は回転のスムーズさというか、心地のよい滑らかさでもありました。
で、これ、コロコロすると、顔の皮脂や汚れも絡め取るそうです。
水が抜けないので本体は洗えませんが、この玉は取り外しが簡単で、玉は洗えるし、玉が当たる部分も殺菌ペーパーなどで拭きやすく、衛生的です。
顔矯正とか顔コリほぐしマッサージに通うつもりはあっても、なかなかに面倒ゆえ、私には便利ものでした。
しかも、ホント、気持ちいいのよ。
オススメです。できれば白い方。
あ、白い方は「ユビタマゴ2」というみたいです。
Tags:#顔コリほぐし#ユビタマゴ2
■
[PR]
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます