自分では超ナチュラルにしたつもりでも、他人から見たらただのフルメイクじゃん?ってなったり。
そもそも自分のすっぴんが大嫌いなので、今までそんなメイク興味無かったんですけどσ(^_^;)
子供関係の外出とか、ちょっとそこまで的な短時間の外出でつけまカラコンばりばりのフルメイクはめんどくさいしTPOにもそぐわないので研究してみようかな…と
今回は試作第一弾。備忘録としてうpしてみます。

試作第一弾。
ベースに使用したのがこれ

下地:プリマヴィスタ 皮脂崩れ防止化粧下地
BBクリーム:メイベリン ピュアミネラル BB ウォータージェル(01 ナチュラルベージュ)
お粉:ゲラン メテオリットビーユ(01 タンロゼ)
シェーディング:よーじや 粧具 フェイスカラー(胡桃色)
ノーズシャドウ:ケイト デザイニングアイブロウN (EX-5)
①保湿した肌に下地を規定量塗る。
BBクリームはごくごく少量を薄く伸ばす。隈や口角等くすみが気になる所は別途指で少しずつたたき込む。
※BBは下まつげのきわまで塗らず、下まつげの数ミリ下・涙袋の少し上くらいまでにしておく。目元に自然な赤みを残した方がすっぴんぽさが出ると思うので。
あと、このBBは春秋冬にはいいんですけど夏期は厳しい(笑)
②刷毛でゲランのメテオリットビーユをふんわり乗せる。
ミラコレもいいけどのっぺり白くなり過ぎちゃう気がしたので。
メテオリットビーユは薄づきで崩れにくいし、きらきらするので艶と立体感が出ます。
③思う様シェーディング。やり過ぎ注意で(笑)
で、この子達

プチプラ大好き
アイライナー:ブルジョワ コール・エ・コントゥールN 77 (ブラウンのライナーならなんでもOK。ブラウンライナーがこれしかなかったので使いましたが、ハッキリ言ってこの子はイマイチ;)
アイブロウ:ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ(03 アッシュブラウン)
マスカラ:エテュセ ラッシュバージョンアップ
下地だけどクリアブラックなのでマスカラ代わりに。自然な感じに仕上がります。
チーク:キャンメイククリームチーク(CL02 クリアラブソングピンク)
肌馴染み良い系な色の練りチークなら何でも
リップ:ペリス ティントウォーター (1 チェリージュース)
赤の水ティント。
と、保湿用にリップクリーム。シャネルのルージュココボーム。
ハイライト:キャンメイク ハイライター(05 ベビーベージュ)
④二重幅にシェーディングで使ったブラウンを筆でふんわり一はけ。下まぶたの目尻にも少し。
⑤ブラウンのペンシルライナーでまつ毛のきわを埋める。
黒目の上くらいから描き始め、目尻は程目の形に沿って5mm程長めにする(跳ね上げない)
⑥ビューラーで上げたまつ毛にエテュセのマスカラ下地をセパレートを意識して二度塗り。下まつげも二度塗りする。
⑦アイブロウはマスカラでふんわりと。しっかり描き込みすぎるとメイクしてます感が出てしまうので、自眉を生かしたふんわり太めの眉がいいと思います。(ペンシルよりはパウダー、パウダーよりはマスカラ)
⑧チークは練りチークを少量ずつ人差し指でぽんぽん。淡い自然な血色を意識します。
⑨唇の赤みをBBクリームで薄く消し、ティントを中心にたたき込む。赤のティントが自然でおすすめ。口紅でも代用出来なくもないです。その際輪郭をしっかり取らないのがポイント。
ティントは乾燥するので、上からリップクリームで保湿します。
⑩ハイライトを目元のCゾーン、隈、鼻筋、顎先にふんわり乗せます。鼻の下…上唇の山の上にもちょこん。
以上?

すっぴん風というかナチュラルメイクなのかも不明ですが、当社比すっぴん風・当社比ナチュラルメイクです。
研究を続けます…
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます