
私のアメブロへの 検索ワード を見ていると
毎週 結構な数で
「アラフォー 涙袋メイク 方法」
と言う様なキーワードが毎日出てきます。
1年以上前から ずっとなので
アラフォーだけど 涙袋メイクしたい。
だけどどうやったらいいのかな?と思っている方が多いのかな。なんて思いました。
ギャル雑誌や 20代の子の雑誌みたいに ガッツリやってしまうと
私たちの年齢だと 妙に若作りしてるように見えたり
逆に 目元の肌に張りが無いので 目の周りだけ浮いてしまった
老けて見えたりすることもあるんですよねorz
だけど かすか に 白いラインを入れるのと入れないのでは大違い。なので
私も (普段はそこまでしないですが) 遊びのお出かけの時には活用してます^^


どちらも私の目 ですが…
比べてみると…
素の目 より アイメイクをした方がハッキリするわけで。
そのアイメイクの時の黒いラインの下に
若い子が入れる半分くらいの太さで
目頭端をあけ 真ん中空目じりに1本白いラインを入れました。
私は釣り目なので 目の下に陰になるいラインを入れて 幅を出してますが
丸い目の方や たれ目の方はここまで入れなくても大丈夫だと思います。
ちょっとひと手間で 印象が変わるなら
取り入れてみたいな…と思って 活用してます^^


アイラインをガッツリ塗らない方も 白のラインだけでも
パッと見結構変わると思います^^
目の下がふっくらしてると 優しい感じになるのが気にいってます。
目の上はしっかりメイクしてるのに
下瞼のメイク って しない方 案外多いですが
影の出る部分なので ラインももちろんいいですが
パール系パウダーやツヤの出るアイテムで光を足してあげると
目元が若く見えるので 好きだったりします。
(しかし…やりすぎ注意)


下まぶたのメイク @にいらっしゃる方は メイクの好きな方が多いので
なさってる方が多いと思いますが
一般的な方で 特にアラフォーすぎたりすると
日常メイクがめんどくさくなったりする方も結構多くて
(私の周りにはスキンケアすらしてない人もいます)
あると無い ではやっぱり印象は変わるので
私は出かける時にはなるべくするようにしてます。
でも落とす時のことを考えて ウォータープルーフ以外で。
(よくマスカラやアイラインで パンダになる と聞きますが 私は日常メイクでパンダにならないのでどうしてそうなるのか原因がわからず…触ってしまうんでしょうか??それとも皮脂で崩れるの?? なので マスカラもウォータープルーフより落としやすい物にしてたりするんです)
濃い色は 目を囲まないようにして
(白目と黒のコントラストで 逆に 目が小さく見えてしまうので)
小さい目がこれ以上小さくならないように…と 気を付けてます><
トレンドメイク物は意外と使えるので
ドラッグストアで店頭でお試しして 好みのテクスチャーの物を適当に買ってます。
・白ライン
・まゆげパウダー
・眉毛マスカラ
この辺りは手ごろなDSアイテムを活用してます^ ^
逆に 20代 から アラサーぐらいの方は
黒ラインも 白ラインも 目の下のパールも
もっと太めの方が お目目ぱっちりデ 可愛いと思います。
(*´ω`*)
(おばさんは目力強すぎると 肌が負けて年取って見えたり
化粧濃く見えたり 張り切ってる様に見えるので
普段には さりげなく足す程度がいいんじゃないかと。
目だけメイク濃い方 良くいるけど 肌の質感とのバランスが大事だよ。って思うので…)
人に教えるほどのスキルはないので こいつなに偉そうに…思われそうなのですが
よくブログメッセで メイクの方法を教えて。とメッセ頂くので
ヽ(´・ω・)/
私はこうしてますよ。と言うのを書いてみました。
(毎日同じメイクではないので あくまでも…こんな日もあります。と言う程度ですが)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます