
ご存じのとおり(?)、私は生まれも育ちも三重県です・・・
なので、かれこれ40数年三重県に住んでいます・・・。
が、しかし・・・。
まだまだまだまだ・・・三重県について知らないことだらけ~~。
先日も、「こんなのあったの?」っていうお品に出会いました・・・
三重県の中でもかなりレアな商品かも・・・。
ジャン!!
おふくアイスマック
ネーミングも不思議な感じですが、こちらは伊勢にある御福餅さんで販売されている(らしい^^;)小豆アイスです
伊勢と言えば、赤福さんが有名ですが、同じような和菓子やさんで御福餅さんっていうところがあるの。
そこで製造販売されている商品らしいです・・・。
商品らしい・・・・と、断定できないのは、私自身もその御福餅さんで購入したのではなく、このアイスの袋にそう書いてあったから、多分そうだろう・・・ってことで
では、いったい私はどこでこちらをゲットしたのかというと・・・。
これまた、伊勢に本社があるスーパー「ぎゅーとら」さんでゲットしました~♪
スーパーぎゅーとらさんって、伊勢を中心に展開されているスーパーなので、私もこれまでは行ったことがなかったのですが、昨年、北中部に1店舗オープンされたのよね~。
気になりつつも、なかなか行けなかったのですが、先日、夫とたまたまそちら方面に行ったときに、その店舗を見つけて(詳しい場所も知らなかったので、偶然見つけたって感じ^^)入ってみた・・・ってわけなの。
一般的なスーパーなのですが、やはり売られているお品に少し特徴があって、伊勢方面のお品が色々・・・。
オークワさんやイオンさんでは、購入できないであろうお品が色々あって、楽しさ倍増なの・・・
そして、アイスコーナーにこちらの「おふくアイスマック」ののぼりが出ていて、「んん?????」って思いながらショーケースを覗いたら、このアイスがドッサリ!!
小豆のアイス・・・ってことと、珍しさも手伝って、迷わずお買い上げ~しました
そして、昨日、夫とDVDを見ながらお味見してみたら・・・。
井村屋さんの「あずきバー」と違って、こしあんをアイスにしたものなので、口当たりがすごくなめらかで、なかなかおいしい!!
井村屋さんのあずきバーとどちらがおいしいか・・・・って聞かれると、ちょっと困るんですが、つぶあんが好きな夫は「井村屋のあずきバーの方がおいしいかな・・・」って言っていたけど、私は、甲乙つけがたい!
こしあんの滑らかな口当たりがなんともいえず、いい感じなのよね・・・。
甘さもあっさりした甘さでおいしいし、井村屋さんのあずきバーにはない、おいしさがある・・・って感じかな?
うん、どちらかを選ぶ・・・っていうのはちょっと難しいです
でも、多分、こしあんがお好きな方なら、このおふくマックの方がいい!って思われると思います・・。
好みの違い・・・ってことかな?
私はすっかりお気に入り~~。
また近々、ぎゅーとらさんにお邪魔して、おふくアイスマックをゲットしたいと思います・・・
ちなみに、「マック」・・・とつきますが、マクドナルドさんとは全くの無関係ですよ
なんでも、MAC=Merchant Adzuki Beans Candyということらしいです・・・参考までに
いいね!
コメントをする
いいね!した人
|
コメント(0)
PR
Amb.Ad.GDN.afc.setFrameHere({
channel: 'inarticle_display'
});


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます