
低刺激が信じられなくなりました
2014/2/19 14:28
最近成分表がちょこっとずつ分かり始めました。
それで疑問に思ったモノ
ラウレス硫酸ナトリウム
という成分。
これ、ものすごく合成
というか、超刺激物。
効能としては、強力な洗浄力がありありとあらゆる洗剤などに含まれる成分。
なんですが。
。。。
低刺激が売りの商品にもガンガン含まれております。
オーガニックをうたったモノにもたーっぷり。
ラッシ○さんの石鹸も一つを覗いてほぼ入ってます。
低刺激ってなぁに?
と思わず口から零れたり。
しかもびっくりしたのが歯磨き粉にすら含まれております。
口にしていいんか!なら大丈夫!
と思ったらウィキさんには
他のすべての界面活性剤と同じく皮脂を取り除くため、皮膚や眼などに炎症を起こす可能性がある[3][4][5]。特に、眼に入った後は大量の水で洗い流す必要がある。
とあり。
あかんやん!
肌につけて駄目なのが内臓に触れていいのかよ・・・
界面活性剤がすべて悪とは思っていませんが(だって石鹸も界面活性剤だもの)
低刺激を売りにしてるのにこれは如何なものなのか。
コストや洗浄力を考えればそれは素晴らしい効果でしょうが、結局刺激をあげてたら駄目だと思うの・・・(-ω-)
発がん性についてはあんまり信じておりませんが(実験の数が多いこととかあるのでね)
低刺激には待ったです。
他がないから大丈夫ー、なのかなぁ
このブログに関連付けられたワード
美容その他 カテゴリの最新ブログ
【現品30様】日本限定カラー新登場!話題の「エッセンシャルシャドウタップ」でビジュいい春メイクが完成!
CLIOのブログCLIO【マルイ店舗限定】2025年5月★エポスカードご利用で全商品10%OFF★ マルコとマルオの10日
アットコスメストアPR担当さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます