
子は 温泉の素系の(草津の湯みたいなの)や バスクリンの緑色…みたいな
昔からある渋い入浴剤が好きらしい。
私は香りの強めの クナイプとか きき湯 あとは薬草漢方湯が好き。
(子は匂いが嫌なんだって)
親子でも趣味が合わない 我が家。
お風呂は2種類混ぜる訳に行かないから困るね。
(;´・ω・)
数年前までは ビオレのミルク入浴剤と 無印のミルクばかりでしたが
そう言えば最近 使ってないなぁ…。
毎日は入れないですが (ビタミンCだけの日もあるので)
入浴剤好きです。
ちょっと豪華なお家に住んでする
お友達の家はジャグジーなので 入浴剤使えないんだって。
「うち、ダメなのよ…ジャグジーだから」
↑
( ?д?) か、カッコいい…
一度試しに バブルバスタイプの入浴剤を入れてみたら
バスタブから泡があふれ
浴室の床が泡で埋め尽くされるほど
モコモコになってしまい
すごいことになったそうだ。笑
(ほんまかいな…)
と思って検索してみたら
http://ameblo.jp/a-san716/entry-11202799347.html
他のブロガーさんにも ご経験のある方が・・
うわっ( ?д?) すごい
実は入浴剤って 庶民のお楽しみ なのかも。
(*´ω`*)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます