115views

調整日2回目。歯の着色が気になって仕方ない日々(ー_ー)!!…

調整日2回目。歯の着色が気になって仕方ない日々(ー_ー)!!…



おひさしぶりです~
腸炎完治までおかゆ生活してたら胃がちっちゃくなり
1日1食で充分になりました☆



しゃとっぺです



さてさて、第二回調整日も無事終わり
順調に歯も動いています





わたしに近い歯ならびはこんなかんじ





開咬(うえと下の歯にすきま)





歯並びがたがた。
おまえに受け口気味。



ただ・・・
唯一気になるのが、歯の着色。



矯正装置をつけるボンドの部分が黄色くなっていて
もともと歯の黄色かった人みたいに見えるのがイヤですね。



歯が痛むという理由で、4月までクリーニング出来ないんです
毎日しっかり歯を磨いてるのに~


でもね、すこしづつ歯並びは変化しています。






?正中のずれが改善
正中とは・・・上の歯と下の歯が縦に揃う状態のこと



歯並びの悪さから、若干ずれていた正中がほぼ気にならないほど揃ってきてくれてます。



?八重歯
八重歯ちゃんが普通の歯並びのとこに降りてきてくれて、
ちょっと見栄えよくなってます。



?前歯が前方に移動
かみ合わなかった前歯が少し前に出てきた。
ほんの1部、受け口じゃないところがある。


?二重あごが治った
受け口であごが出ている上に二重あごという悲しい状況が
なぜか改善しつつあります。


スピードはとてもゆっくりだけど、矯正ライフはすごく楽しい♪


仕事してると、1ヶ月なんてあっという間だしね~。
元気に働いて、大好きな人達と合って笑えて、再び人生が上向きになったように思います。










最近、矯正してなかったら?てふと考えることがあって。


お洒落やメイクが大好きで、日々自分を磨いていますけど
歯並びで台無しって劣等感が強かったんで
いまだうじうじ悩んでいたんだろうなーて。


周りの人は
「そんなに歯並びわるかったっけ?」
「出っ歯だったっけ?」→その反対だよ・・・
ぐらいの反応ですけど、本人にとっては深刻、みたいな。


親友のひとりが、小学校~高校まで受け口の矯正をしてて
矯正の先輩としていろいろ聞かせてもらったり
情報交換するのも楽しい。


歯並びのコンプレックスを、素直に話せるようになったことで
精神的にもだいぶ楽になりました。


いまは、かなり前向きな考えがよく浮かびます。


1年くらい経ったら、どう変わっているのかなーとか、
口紅のはえる口元になりたいなーとかね。




引き続き、短い矯正ライフをめいっぱい楽しもうと思います♪







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/1~9/8)

プレゼントをもっとみる