55views

お掃除ロボット『COCOROBO RX-V60』

お掃除ロボット『COCOROBO RX-V60』



COCOROBO RX-V60 オープン価格 (2014/3現在、相場は4万前後の模様)


先日、Ameba Meister(アメーバ マイスター)からキャンペーンでいただいたこちらのお掃除ロボットCOCOROBO。


届いた日は息子が怖がって動かせないかなーと思っていたのですが、翌日息子が「お掃除ロボットやろー」と言うので充電して使ってみました。


「やっぱりしまって」「やっぱりやる」と二転三転しながらも、せっかく充電したんだから使ってみようよ!とうことで息子はテーブルの下に隠れて自動運転開始。


最初は「くるくるまわっておもしろいねー」と机の下から喜び「こっちくるかなー」と言ってたのに、いざ自分のの方へココロボが来ると「こわいーー」と泣きながら走って逃げてきて、それから運転終了まで30分ぐらい、私にずーっとべったりくっつきながらお掃除ロボットの動きを眺めていました。


充電させてる間は「何してるの?」というので、「おそうじロボット、ご飯食べてるんだよ!」と言ったら、おにぎりのマグネットを持ってきて食べさせている息子(笑)。


2Fのリビングダイニング、キッチン、脱衣所とお掃除してもらってわかったこと。


・取り残しのゴミがいくつかあり、たぶんルンバよりお掃除が下手。

・ぶつかるとたまに「イテッ」と話す。

・壁にはあまりぶつからないけど、机の足とか多分センサーが感知する範囲が狭いものには結構豪快にぶつかる。

・ソファーの下は入って掃除できたけど、テレビ台の下には入れなかった。

・自分で家(充電器)に戻れない。


ついでに1Fも掃除してもらってみました。
・玄関には落ちない。

・部屋のドアを開けておけば全部の部屋を掃除してくれる。


結果、我が家では日々生活している2Fは自分で掃除機かけて、1Fをロボットにやってもらうのがベストという結論に達しました。


2Fは毎日掃除機かけていますが、1Fは寝室以外は荷物を置いてるだけで全然使っていない為、掃除も結構おろそかにしていたので、COCOROBOに活躍してもらおうと思います!
1Fを掃除機かけなくてよくなっただけでもずいぶん楽。
ルンバみたいに優秀じゃないけど、お掃除ロボット万歳!


ちなみに今まで数回お掃除してもらいましたが、まだ一度も自分で家(充電器)に戻れていません。
先日は外出前に動かして帰ってきたら、なかなかCOCOROBOがいなくて探すのに一苦労でした。
いつか自分で戻れる日が来るのでしょうか(笑)。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる