60views

◆七宝まりでさげもん飾り◆

◆七宝まりでさげもん飾り◆

◆七宝まりでさげもん飾り◆




昨年4月から通っているさげもん教室で習った七宝まりを全部で70個作りました。その内51個を使って、七宝まりだけのさげもん飾りを作りました。化繊綿を詰め過ぎたので、少し重くなり、バランスを取るのが大変でした。
七宝まり飾りは、四季のちりめん細工-いとしい身近な小物と飾り-で紹介されていました。本で紹介されていたのは、七宝まりを2つつなげて作るモノでした。私は、2つつなげたモノを5つと3つつなげたモノを1つ作りました。吊るし台は、長野県の人形の伏見屋さんで購入しました。伏見屋さんでは、伸長式の吊るし台が格安で売られています。




七宝まり飾り(51個)











ひな祭り後の部屋の様子










七宝まり飾り(2連~3連)

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる