
【韓国☆皮膚科】敏感ケアに♪ ウテハ皮膚科で鎮静&保湿エステ☆…
2014/3/30 14:18
とりあえずアイソイのレーザーホワイトラインで
肌の水分量が回復しつつありましたが、
表面のかさつきと赤みが残っていた状態で、
もともと予約をしていたウテハ・ハンスンギョン皮膚科の李グンス先生のもとへ~
地下鉄4号線 淑大入り口、1番出口を出てすぐのウテハ
1975年開院と、40年近い歴史のある病院
聞いてみたら韓国の知り合いの間でも知ってるよ
という知人が意外に多かったのですが
特に大々的な広告を出していないのに、
毎日患者さんの足が途絶えません
いつものように3階で受付を済ませ、
4階の診療室へ
李先生に月曜日の朝からの一連の症状を話してみたら、
さくっと
今日はレーザーはやめて、
肌を鎮静させるエステだけにしましょうとのこと
さっすが、李先生
判断が素早い
機能性のスキンケアは避ける
保湿に専念すること
とアドバイスも頂きました
吹き出物が出た時の対策として抗生物質のお薬も処方して頂き、
2階のエステ室へ~
私が今回受けた敏感肌のためのコースは
Repair-Iという90分のコース
クレンジング
超音波を使っての水分供給
アンプル
コラーゲンパック
肩~頭の簡単なマッサージ
赤外線ライトで鎮静
という流れだったと記憶しています。お値段88,000W(税込)
受付でエステコースについての説明をもらって見てみたら、
もう少し簡略化された50分のコース(62,700W)や、
コラーゲンパックが保湿パックの40分コース(44,000W)もあるみたい
時間のない方などは予め先生に伝えておくと良いでしょう~
ちなみに、エステで使われている化粧品は、
3Fにもコーナーがあるウテハブランド
香料などは極力抑えられていて肌に優しい処方だな~と感じます
鎮静エステの最後は水分ジェルと水分クリーム
私のヒリヒリ肌では最後にほんのわずかに何か感じた程度でした。
お昼にケアを受ける方は、
お願いすればUVクリームやBBクリームを塗って仕上げてもらえますよ~
李先生からは1週間経っても改善が見られなかったら、
また来てくださいと言われました
水分キープ力は上向き中ですが、
引き換えのように現れた吹き出物3つ
抗生物質は服用を続けると歯茎が黒ずむ副作用があるそうなので、
薬だけに頼らないように気をつけつつ、
現在様子見中です
3つのブログランキングに参加しています
応援してくださる方は画像の上でクリックして頂けると
ポイントが加算される仕組みになっています
◇韓国コスメブログ◇
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
☆美味しい飲む酢☆
スピードマスターさん【静岡土産】本場カレー屋が作る伊豆名物食べてみる?
アロマセラピスト 読者モデルbirds_loversさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます