92views

気仙沼港にある渡辺謙さんの「K-PORT」でティータイム

気仙沼港にある渡辺謙さんの「K-PORT」でティータイム



気仙沼の中心地を散策しながら、気仙沼港へ。
港町は港から繁華街が近いものだけど、気仙沼の場合は繁華街と港がほぼ隣接した距離。
自然に入りこんだ、リアス式海岸の地形が港にもってこいなんですね。

それほど大きい港ではないけれど、漁船とフェリーは停泊する場所が違っているのでしょう。
フェリーの発着場がよくみえる、渡辺謙さんのK-PORTに案内していただきました。

気仙沼のシンボルでもある灯台をモチーフにした看板。
謙さんのK?と思ったけれど、気仙沼のKでもあるようです。


お店の中からフェリーの発着がよく見えます。
気仙沼大島という島がありそこへ行き来するフェリーなのだそうです。
東北最大級の有人離島です。
気仙沼港の観光桟橋(エースポート)から船に乗れば、30分ほどで到着するのだそうです。


実に美しい港です。
3.11以前も何度も津波に襲われているそうですが、それでもここに住み続ける理由がわかる気がします。

被災の傷跡が残っていますが、そんな中に、おしゃれな雰囲気のカフェ。
たくさんの人数でおしゃべりするにはもってこいのスペース。
靴を脱いであがるお店なのです。

気がいい場所で居心地がよいカフェです。


三國清三さんのカレーは土日祝日限定、20食。
渡辺謙さんと三國さんはお友達なのだそうです。

ハリウッドスターとミシュラン☆のシェフが気仙沼でコラボ。
三國さんも北海道の猟師町のご出身なので港がお好きなのでしょう。

ピザが美味しいそうですが、この日、すでにピザは売り切れていて、デザートピザ1枚だけしかないとのこと。
せっかくなので、デザートピッツアをお願いしてみました。

K-PORTのコンセプトは「心の港=port」。
気仙沼のK、謙さんのK。
イベントやギャラリーで気仙沼とつなぐ場所であって欲しいという意味を込めてあるそうです。


ドリンクが意外とお高いですね。
地元の方ではなく、観光客向けお値段?



カップにもKーPORTのマークがついていて可愛い。


ラテアートもありました。

★デザートピッツア パリ 580円
どこがパリなのかなぁ?と思いつつ半分こしていただいます。
モチッツとした生地でなかなか美味しい。


★KーPORTシュークリーム
シューがKだよ~~可愛い
チョコでPORTを描かれて、これはここではお願いしないといけないですね。

K-PORTの存在は気仙沼にとって、まさに灯台の灯りではないかと思いました。
気仙沼の希望の灯になって、たくさんの観光客が訪れてくれるといいなと思いました。

短い時間だけど久しぶりにお友達とお話して、気づきもいろいろありました。
東京で刺激のある毎日を過ごしてきたお友達が、気仙沼にお嫁に来るためらいがなかった気持ちもよくわかりました。
港町は停泊する船が、いろんな文化を運んできます。

海のそばに住む方は海の偉大さを知り、海と共存。海が生活を与えてくれてもいるわけです。
次の大地震のために、海が見えなくなるよう大防波堤の意味はあるのだろうか??
ふと思ってしまいました。

気仙沼大島観光協会
気仙沼大島めっちゃきになります~~~。
夏に行ってみたい。

ここからタクシーを呼んでいただき、で気仙沼駅まで920円でした。
気仙沼駅から紫市場(繁華街)まで820円くらいでした。
(2014年3月時点)
駅前にレンタサイクルもありました。
■K-port (カフェ / 鹿折唐桑駅、南気仙沼駅、不動の沢駅)
0226-25-9915
宮城県気仙沼市港町1-3
交通手段
気仙沼駅から車で約5分(1.9km)
鹿折唐桑駅から1,222m

営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休


東北新幹線はやぶさグランクラスとポケモントレインで気仙沼へGO! 目次(仮)


旅行専門たびすま人気ブログランキング

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる