
なかなか、15℃以上の気温にならないコチラ地方ですが
今日からまた過ごしやすい気候になってきました!
桜もソロソロ・・・と思っているのですが
今日は日曜日で人が混んでいる(だろう!?春のお祭りと日程がカブってます)のと、
今日は旦那が仕事で、明日がお休みなので人が少なるであろう?
明日にでも、お花見に行こうと思っています。
今日はちょっと面白い、アイテムを100均で買ってみました
シリコーン 潤マスク
@コスメを徘徊していて、ふと目にとまった商品でダイソーの企画商品。
勿論、100円なのですが~これがクチコミが結構イイんですっ
ようは、シリコン製のマスクなのですが
フェイスマスク&ローションマスクをする際に上から覆うように使用して
水分の蒸散を防ぎながら、ラップ効果で美容成分や水分の浸透を良くするアイテムなんです
耳に掛けれるので、マスクのずれ落ちが防げたり
フェイスマスクをしている時間、メガネを掛けるコトもOKらしい~です
おお~!
最近、毎日ローションマスクでお手入れをしている私。
※特別なお手入れも、高価な商品も良いけど
結局は私の肌には”毎日ローションマスク”が良いみたいです。
毛穴も引きしまって目立たなくなるし、ハリも出てて
洗顔後の素肌が明らかに違うんです。
(結局は水分が足りない肌でした)
既に美容成分が浸み込んでいる”エッセンスマスク”よりも”ローションマスク”の方が私には良いみたいなのですが
昔は毎朝毎晩してたな~と思いだしたかのように、最近再開しました※
マスクのお手入れをしている時って、メガネを外しているので
「ながらお手入れ~」がしたくても出来なかったし
水分の蒸散を防ぐなんて画期的~
つ~ことで、直ぐさま、今日買ってきましたが
売れ売れの用で在庫1個しかなかったのを、無事にGET!
シリコン素材で薄めのマスクです
ジェイソンみたいになりそ~な気配(笑)
立体構造?ストレッチタイプなので
まっ平らに広げることが出来なかったのですが
ちゃんと鼻のの部分にも切り込みは入っています。
耳掛けフックの部分は、サイズ調整が出来るように
自分でお好みに切り込みが入れれるようになっています。
(靴の中敷きみたいな感じです)
夜のお手入れの最後に使用する事で“ラップ効果=浸透させる“使用も出来るし
お風呂場で単品使用も良いそうです。
シリコン素材だから洗って繰り返し使えるのも便利なようですよ。
“セリア”にも似たような商品があるとか?ないとか!?
(今度、見てきます!)
あ~そ~言えば、ローションマスク用のぺーパーも100均で売っているのかな~!?
フェイス用のペーパーもメジャーブランドの商品だと
すぐ無くなるので今度見てきたいと思います
と、またもや100均に驚かされた私でした(笑)
UVも花粉もカットするカーデで春のお出掛けを楽しみましょ~♪
今年はドッド柄にボーダー、チェック柄に注目
春夏のマストアイテムになりそうです
[UV 花粉 カット]モモンガ ドルマンカーデ/GALSTARギャルスター
[FEELCOOL]【UVカット】モモンガドルマンカーディガン







コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます