
今回は、今まで自分には無縁だと思っていた、二重瞼形成コスメ
MEZAIK【メザイク】を紹介したいと思います(●´ω`●)
もともと結構ぱっちりとした二重なので、こういったものとは無縁でした。
しかし、最近とっても気になるのが、左右対称でない二重。
もともと左右対称ではなかったのですが、歳のせいか目元にハリがなくなり、余計に目立つようになった気がします。
とっても気になってきていました。
メイクをしても、二重の幅が全然違うので、アイシャドウやアイラインを調節しないと全然違う印象になってしまうんです。
ちなみに、メザイクを実際に使っていく前に、左右どれだけ違うかをお見せしたいと思います!!!
左側は瞼が細く 右側が太い瞼になっています。
※今後ホクロを目印にしてくれるとわかりやすいかと思いますw
 
半分に割ってみると結構全体の印象が変わりますよね。
なので、
今回はブログモニターにて、このメザイクのモニターに応募したわけです!!
有難く、今回はメザイクのスタンダードタイプ。(くっきり自然な二重60本入り)の方をモニターさせていただくことになりました。
こういった二重形成コスメって
見た目が綺麗じゃない。見てすぐに作っているとわかる。そして何より難しい。
そんな悪い印象ばかりでした。
実際に使うまではね!!
こんなにも自然な二重になるんだったら、もっと早くに知っていたかったな~!!
とちょっと損した気分になったくらい
とっても気に入りました(●´ω`●)
さて、長くなってしまってご免なさい
ここからは、実際にメザイクの使い方の流れと一緒に紹介したいと思います。
まず、今回届いたのは、二重を作る基本のものと、サポートしてくれるアイテムなどが揃っています。
左から・・・・
メザイクFitter(専用密着下地)・AirFiber60(自然な二重派・スタンダードタイプ)
クリップカッター(メザイクFiber専用カッター)・ファイバーに付いているメザイクピン。
 
そして、さっそく実際に使ってみたいと思います!!
※写真はメイクの上から行っていますが、実際はメイク前の清潔な瞼の状態で行ってください。
スキンケア後のオイルやクリームがついている場合もふき取ってからの使用がオススメ。
?まず、メザイクFitter(専用密着下地)を使います。
瞼の線を付けたいところに軽くアイラインを引くような感じでス~っと書きます。
少し湿った程度でOK。
 
?次は、Air Fiberを使います。
両端をそっと持ち、優しく左右に引っ張るとファイバーが出てきますので、作る二重ラインの位置にピンと張った状態で瞼に張ります。不要な両端をカットして完成。
 
?(?)の不要な部分のファイバーをカットするのに便利なのがクリップカッター。
カットしたい部分のファイバーを金具の間に入れて抑えて、あとは余分なところを引っ張ると簡単に綺麗にプチッとカットすることができました。
 
?
しっかり密着させたい時や、はがれ掛けのハシの補修などに、もう一度Fitterを使い
最後は乾くまでAirFiberと一緒に入ってたピンクのもので、押さえます。
 
そして完成したのが・・・・
 
正直慣れていなので、ハシの方など綺麗にできていませんが、不自然な感じはなく
目元が攣るとか、チクチクするとか、そういったことも全然ない。
邪魔な感じもないので、少しの負担も感じることもありませんでした!
ちなみにビフォーアフターと両目の左右非対称だった二重がどんな風になったか・・・
左:何もしてない状態 右:メザイク使用後
 
最後に左右非対称の使用前と左右対称に近づいた使用後は・・・・
 
 
まだまだ
上手にできるようになるまでは、ちょっと私の場合時間がかかるかもしれませんが
オススメです!!!!
また、少々使い方が間違っていたようで・・・
最後の?番のメザイクピンは一番最初に二重にしたい位置を探すときに使うらしいです。
だけど、私は最後に乾くまで抑えるのに最適でしたw
メザイク商品一覧はコチラ
MEZAIK
関連記事生まれて初めての二重形成アイテム!メザイクで気になる目の形をチェンジ!!メイベリン ニューヨーク 【カラーインクシャドウBE-1】 クリームアイシャドウMELAHEAL(メラヒール)アイクリーム2週間後の変化【メラヒール】アイクリーム。先行モニターに参加させていただきました。[TOSOWOONG][MAKEON]新色追加発売!涙袋に最適メイクオン強力防水人形姫ジェルペンシルライナー 24種
テーマ:コスメ・スキンケア
ジャンル:ヘルス・ダイエット















コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます