
グリーンのアイシャドウ
2011/12/1 01:30
使用したのはKATEのグラディカルアイズGN-1です。
公式HPをみるとこちらの色は廃版になってしまったようですね・・・
あまりの発色の良さにアイメイクの下手さ加減が浮き彫りに(T_T)
ベースはきれいなホワイトです。
ラメが細かくてまぶたを明るくしてくれます。くすみって何?みたいな感じでした(笑)
次に明るいハイライトカラーをアイホールいっぱいに広げます。
その次に私は締めのダークグリーンを引きます。
チップには少ししか取ってないのにとてもよく発色・・・
ハイライトカラーとのコントラストの差がかなり激しい。
きれいにグラデーションしないと舞台メイクみたいになるのではと思いました。
この締め色少量でかなり発色する割にかなり多めに入ってるんですよね。
カネボウさん、ちょっと比率を考え直した方がいいのではと思いました(>_<)
ミディアムカラーは2色あるのですが、私は濃い方から塗っていきます。
締め色から順々にぼかす感じでグラデーションを作っていきます。
この2色はきれいな緑です。そして、このまま発色してくれます。
肌色になじむ色かと聞かれたらう~ん・・・と返答に困ってしまうような色です。
なので、アイホールいっぱいにグラデーションを作ったら結構派手な目元になってしまいます。私は幅狭めにグラデを作りました。
結論→私のアイメイクは下手。
ということを実感してしまいました。
練習しなきゃですね。
きれいなグリーンなので春までには使いこなせるようにうまくなりたいです。
コメント(2件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
【夏のイベントシーズンに】最旬のツヤ肌へ。「ディオール」のベスコス受賞アイテムでメイクを格上げ
ディオールのブログディオール\3Dリップと合わせてつかうコンシーラー&チーク/3Dリップ “エブリデイ編” の使用アイテム・使い方をご紹介!
M・A・CのブログM・A・C
ちょこかぴさん
美意識過剰屋
フクタロさん