839views

安産のお礼に♪myパワースポット日光二荒山神社へ

安産のお礼に♪myパワースポット日光二荒山神社へ



先週、日光二荒山神社へ行って来ました~♪♪



日光の二荒山神社は息子がお腹にいたときに安産祈願をした場所です。

そのときの記事↓

戌の日安産祈願

今回は安産のお礼をしに来ました^ ^

久々の二荒山神社。
ここは自分にとってパワースポットです。
いつ来ても心地よい場所で、相性がいい気がします♪

今回も鳥居横の駐車場方面にいいパワー感じました!!



安産祈願の際にいただいた安産子種石の返納をお守り売り場でお願いしました。

お正月初詣に行けなかったので古いお守りなどのお焚き上げもお願いしました。

また、過去にあちこちで子宝を願って買ったお守りや、旅先で買った安産お守りなどもいっしょにお焚き上げしてもらいました。

念のため調べたところ、神社で買ったお守りは、効力は一年。一年たったらお焚き上げしてもらうそうです。

遠方などの理由でお守りを購入した神社に返しに行けない場合は、他の神社にお焚き上げを頼んでもOK。ただ、お寺で買ったものはお寺へ。神社は神社。だそうです。

お焚き上げのお礼として、お守りの購入額と同等の額をお渡しするそうです。


が、受付でだんなが渡したところすんなりやりとりが終わってしまいお焚き上げ料を渡せなかったとのこと。


なので、そのあとお賽銭の方にお金を入れてきました。



安産子種石についていた紙に名前など記入したら、さっそく神様に報告してくれるそうで、また、お守りを新しく頂きました!!



遠足の小学生たちに巻き込まれながらも、手を合わせてお礼をお伝えしてきました。

そのあとはいつもパワーを感じる三本杉の御神木に会いに♪

過去めちゃめちゃ感じた場所なのですが、今回はあまりわからず☆



でもこのとき晴れているのに雨が降っていて、雨の一粒一粒が光に照らされてキラキラしていて綺麗でした・・!!

きっとこの不思議な天気にも意味があるのかな☆

あとから見たら写真にはちゃんとパワー入ってましたね~!!穏やかなパワー^_^



親子杉にもご挨拶☆



小学生たちの会話。
「3本しかないけど、4人家族はどうするの~??」
「うち、5人家族~!!」

ふふ、おもしろいなぁ~^ ^



今年おみくじを引いていないことに気づいて、引いてみることに!
二荒山神社でパワーもらえたかな??と思いつつ、「これだ!!」と引いたのは・・

大吉!!!やった(≧∇≦)!!



ここ2~3年の間、ずーっと何度も大吉引いています。一回くらい吉だったかな?

で、内容はいつもそのときの自分に必要なことが本当に書いてあって、毎回びっくりさせられます☆

わたしの場合は、占いに行くよりおみくじを引いた方がいいのかもと思うほど笑

まさに、最近いろんな新しいこと始めようとしていたので今回もぴったりなこと書いてあってドキドキしました。

だんなも、今の職業見透かされている!?と思うようなおみくじの内容でした!!

最近やたらと弁財天様が思い出されて、味方についてほしいなぁ~(*^o^*)と思っていたら・・

おみくじに弁財天様が入っていたー!!
ほんとにわたし、二荒山神社と息ぴったり~笑




帰りは鳥居前でおばさまたちに囲まれる息子。ちやほやされていました♪

タイ人の女の人に「サワディーカー」と挨拶もしてもらっていました(*^_^*)

暖かい日差しの中、雨がキラキラ降っていてステキな滞在時間でした(≧∇≦)


帰り道、お家の中からワンワン吠えていたワンちゃん。昔飼っていたパピに似てた(*^_^*)



寄り道して那須鶏のからあげ食べた!!
美味しかった~!!(≧∇≦)



時間がまだあったので、いろは坂登って中禅寺湖方面へ。

久々明智平展望台行きたい~と思ったら、閉まっていた・・。

中禅寺湖の側のもうひとつの二荒山神社に行って降りようとしたら・・

さっむ~!!!

強い北風が吹いていて、空気が冬っ

中禅寺湖に白波が立っていて、海のようでした( ゚д゚)

赤子を連れて車を降りれるような陽気じゃなかった・・!!

桜も咲いていましたよ!!おーどーろーきー!!

ということで降りずに撤収~!!写真なしf^_^;

帰り道、ガードレールの上で葉っぱを食べてるお猿さんを見かけました。

最後、高速道路の日光パーキングに寄ったら、めちゃめちゃいい感じの景色に遭遇☆

さっそくご利益かなぁ(*^_^*)




バリ島の棚田ライステラスみたい(*^_^*)



息子、初の遠出でしたがなにも問題も起きず無事出かけられたのでホッとしました~^_^





























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる