335views

温感ぽかぽかクレンジングのRAFRA(ラフラ)バームオレンジ

温感ぽかぽかクレンジングのRAFRA(ラフラ)バームオレンジ



RAFRA(ラフラ) バームオレンジを試させていただきました。

『2/3以上が美容液成分の温感ぽかぽかクレンジング♪』っていうところが
魅力的で試したい!って思ってました。

パッケージも可愛いし、W洗顔不要なのも魅力的ですよね♪


フタを開けると天然のオレンジオイルの素敵な香りが広がって
張り詰めた気持ちをリラックスしてくれるので、毎日使用するのが楽しいです。




少しゼリーのような硬めのテクスチャーだけれど、
手のひらで温めてから使うとクリームのような柔らかさになります。




バームオレンジの基本的な使い方は、上の画像の通りです。
ヘラでマスカット大を取るのですが、チューブ式の容器だったら
もっと使いやすい気がするのになぁ~と思ったり(笑)




まつ毛はリキッドアイライナー。目は、ペンシルタイプのアイライナー。そして口紅。
きちんと落ちるのか実験です(*´∀`)/




バームオレンジを温めてから、
手の甲にやさしくマッサージしながら広げるます。
バームオレンジを広げたら、すぐにポカポカ体験を感じて
口紅とペンシルタイプのアイライナーが消えました!

ただし、リキッドアイライナーは全然消えませんでした。
リキッドアイライナーを落とすには少しコツがいるそうで・・・。




洗い流す際に少しずつ水を加えて丁寧に乳化させていく工程があるのですが、
その時に念入りに乳化させると、リキッドアイライナーをキレイに落とすことができます。
少し時間に余裕がないと、イライラしちゃうかもしれませんね(笑)


洗いすぎに注意しつつ、不要な汚れだけを洗い流すと
化粧水とか要らないんじゃないか?と感じるくらい肌がすごくしっとりしていて、
大好きなオレンジの香りも少し残っているので、本当に寝るまで心地よいです。


手や顔を濡らさずに乾いた状態で使用しなくてはならないのですが
バスタイムに使用するのがオススメです。
お風呂場って、気持ちを落ち着けるのには最適な場所じゃないですか?
私はのんびりとオレンジの香りに包まれながら
リラックスしてバームオレンジを使うことが多いです。
(私は使用後に安眠できるので、合ってるんだと思いますw)


ボディケアにも使用することができて、夏に向けて露出することが多くなる
デコルテや首すじラインまで使用することができたり、
ひじ・かかと・ひざなどの角質が気になるところにも使用できるみたいです。
まだ、顔にしか使ったことがないのですが、今度ゆっくり使ってみたいと思います。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる