
寒いですね~!
私はこたつから中々出られません
今日は大学で授業があったので、節約のために家から飲み物を持っていくことにしました
今回は昆明限定のスタバタンブラーに紅茶を入れていきました♪
昆明は中国の西南部に位置する雲南省の省都です。
麻婆豆腐で有名な四川省のお隣、と言えば分りやすいでしょうか?
私は行ったことないのですが、中国留学中にスタバに行ったときに絵柄が素敵だったのでお買い求めしました(^_-)-☆
この色づかいがお気に入りです
中国ではスターバックスは「星巴克(xingbake)」です。
スターだけ意訳で、あとは音だけの当て字です。
これに、中国留学中にお茶屋さんでもらった紅茶の茶葉であったかい紅茶を淹れてタンブラーに♪
ティーバックも好きですが、茶葉から入れると風味や味がブワーッと広がる感じがダイレクトに伝わってきてとても美味しいです
最後の画像は淹れた後の茶葉です。良いお色・・・♪
中国茶はすごく奥が深いので、これから少しずつチャレンジしていきたいなと思います
栄養もすごい入ってる・・・はず!!
中国人が太らないのはお茶を飲むからだと言われたりもしますし
これでダイエットできるでしようか・・・(笑)
そして中国茶を淹れる時の注意!!
中国のお茶を淹れる時は、一回目に淹れたものは必ず捨てます
表面にごみや農薬がついているかもしれないので(>_<)
中国人も必ず一回目に淹れたお茶は捨てるので、これからお家で飲む方はお気をつけ下さい~
二回目に淹れたお茶からいただきます
中国茶は同じ茶葉で何回も飲んでそのお茶を楽しむのが作法です
プーアール茶とか有名ですね
ちゃんとした作法は色々とありますが、その人がおいしく飲めれば一番だと私は思うのであまり気にせず飲んでいます
最近は中国茶を可愛い茶器で飲みたいなぁ・・・♪と思っています(^^)





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます