
シュウウエムラの "ザ・ライトバルブ UV コンパクト ファンデーション" をお試ししてみました。昨年秋に発売されて以来ヒット中の "ザ・ライトバルブ フルイド ファンデーション" のパウダータイプでして、こちらもフルイドと同じく「ツヤ」と「高いカバー力」の両立を叶えてくれるというもの。

このファンデーションのために開発された "ザ・ライトバルブ ポリッシング スポンジ"
このファンデーションの特徴はなんといっても、表と裏で素材が異なったスポンジ。大きめで厚みのあるスポンジでして、白い塗布面で塗ったあと、ベージュの磨き面でツヤを出したい部分をクルクルと磨くことで、内側からほんのり輝くようなツヤ肌に仕上げてくれるというもの。

色は16色展開。こちらは明るめ標準色の774。
つけ心地はふんわり軽め。カバー力はコンシーラーいらずとまではいきませんが色むら補正力はある方かな。重ねても厚みがでにくいので調節しやすいかと。
質感はというと、塗布面のみで仕上げた時点ではマットよりですが、磨き面を使った部分は粉がフィットするせいか、ほんのりツヤが出ます。よって"ほんのり"セミマットな仕上がりに。そう、ほんのり。というのもツヤがですね、わたしの肌質や下地の関係もあるんでしょうが、けっこうなほんのり具合。(フルイドの方がツヤ感は実感しやすいかと)

分かりにくいですが、親指の付け根が境目。血管がカバーされてるのわかりますかね。
フォギーな感じに仕上げたいなら良い感じなのですが、ツヤ肌するぞー!な勢いだと(どんな勢いなんだか)ちょっと物足りないかも。そんな時はスポンジに水を含ませるとよいそうです。試してみましたが、フィット感、カバー力、ツヤ感ともにググッとアップしてくれたので、もうちょっとツヤめいきたい方はお試しあれ。

コンパクトのデザインもクール。贅沢言えばパウダーの飛び散り防止のフイルム、プリーーーズ!
ということで、ナチュラルにもしっかりにも対応できる使い勝手のよさそうなパウダーファンデーションでありました。外出先の化粧直しにも安心な SPF 30・PA+++ ですし、サラリとしているので、今からの時期にも快適そう。ポーチに忍ばせてこの梅雨を乗り切ろうと思っとります。
ザ・ライトバルブUV コンパクト ファンデーション(レフィル) 全16色/各4,700円(税抜)
ザ・ライトバルブ UV コンパクト ファンデーションケース・付属スポンジ 1,300円(税抜)
シュウ ウエムラのモニターに参加中
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます