8274views

ムック本で、アロマテラピーの専門店『生活の木』製のエッセンシャルオイル「ラベンダー」をゲット!!

ムック本で、アロマテラピーの専門店『生活の木』製のエッセンシャルオイル「ラベンダー」をゲット!!


最近、アロマテラピーに興味を持って情報のアンテナ立ててます。
メンバーさんの良い情報を見つけ、貼らせてもらいました。
よろしくお願いします。m-m

モリ×2のゆるゆる美ログ
◇気軽に始められるアロマテラピー入門書
 https://beautist.cosme.net/article/834058

何と、ムック本にアロマテラピーの専門店『生活の木』製のエッセンシャルオイルがある
とのこと。
昨晩からテンション上がっています。↑
売り切れの可能性も考えて、今日の用事の便に書店へと向かいました。
ありました、ありました~!

■『リラックス アロマテラピー』 ⇒ http://www.relaxaroma.jp/home.html
 (発行元:アシェット・コレクション・ジャパン(株)) 6/11発売
  創刊号特別価格490円(8ml)

創刊号は、「万能のハーブ」として知られるラベンダー!
100%天然エッセンシャルオイルです♪

こちらは、ブルガリア産です。
生活の木製で【490円】に惹かれました~。(笑)

今はPCの棚の上の方に置いているので、良い香りが漂ってきます。
癒されますね。(*^▽^*)
いろいろ試してみたいです。

興味のある方にお知らせしたかったので、急いで記事にしました。
早めに行かれた方がいいかもしれませんね。

◆生活の木HP
 http://www.treeoflife.co.jp/
検索してみました。
◇ハーバルライフエッセンシャルオイル ラベンダーブルガリア精油
 やや丸みのある優しいフローラルな香り。
 http://onlineshop.treeoflife.co.jp/goods/?g=084493730
◇みんなの家庭の医学で紹介♪エッセンシャルオイル ラベンダーフランス精油
 もっともラベンダーらしい典型的なフローラルな香り。
 http://onlineshop.treeoflife.co.jp/goods/?g=084493290
◇ハーバルライフエッセンシャルオイル ラベンダータスマニア精油
 http://onlineshop.treeoflife.co.jp/goods/?g=084493740
どれも、3mlで648円です。
やっぱ、ムック本はお得ですね!!

 。。。

ranmaruさんも記事を書かれていました。
◇紫の絨毯が広がります
 https://beautist.cosme.net/article/835838
 富良野のラベンダーの写真もあり、素敵ですよ♪

◇雑誌・ムックの付録でお気に入りのアイテム教えて!
 https://beautist.cosme.net/theme/1022
 このテーマに3人続けて、同じムック本です。
 何だか面白いですね。

 。。。

結局、今日はアロマバスにしました。
それも一番簡単な「直接バスタブに~」って方法です。
リラックス出来、癒されました~♪
◇アロマバスで極上のリラックスタイムを
 http://www.ju-ka.net/aroma-enjoy/bath.html

次は、『リードディフューザー』を手作りかなって思っています。
早速 無水エタノール を探しに行ってみます!!
(薬局などで購入出来るらしいです。)

 。。。

そうだぁ、遅ればせながら、昨日コメントした関連記事がありました。
ナチュラル娘さん
◇頭痛はラベンダーで吹っ飛ばせ
 https://beautist.cosme.net/article/834071
これは、混ぜなくていい優れ物の話です。
『MARKS&WEB ハーバルオイル ラベンダー/ホホバ』

その元記事がこちら▼
「鎮痛効果のあるオイルを使って・・・ アロマで頭痛を撃退する!」
 http://allabout.co.jp/gm/gc/56640/2/
●準備するオイル
・ラベンダーのエッセンシャルオイル・・・1滴
・クラリセージのエッセンシャルオイル・・・1滴
※1滴:0.05ml以下のもの
・ホホバオイルやスィートアーモンドなどのキャリアオイル・・・10ml

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(21件)

  • Ledenさん:おはようございます! お気に入りアロマショップなんですね。こちらは、メンバーさんのおかげでとても良い買い物でした♪参考にしていただけたなら、うれしいです!私は100均以外はこれが初めてです。またいい情報があれば教えてくださいね~。^^ 

    0/500

    • 更新する

    2014/6/19 08:36

    0/500

    • 返信する

  • kafka-dieさん:こんにちは!調べて行く内に、ラベンダーは創刊号に相応しい精油だと思いました。こちらの情報が参考になりました! 前の記事も開いて読んでもらえたんですね。家族が面白いって見てたんで、みんなで見て思わず笑いました。朝のグッドスタートでした。気持ちの良い記事・・最高の褒め言葉です♪ 

    0/500

    • 更新する

    2014/6/16 16:14

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます。ラベンダーが主役なのですね。素敵なムック本。どんどんすごい内容になって、本屋さんでいろいろ買うことができちちゃう。先の記事で、先日充分に笑ってきましたよ。気持ちの良い記事、いつもありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2014/6/16 07:40

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん:お久しぶりです!お元気でしたか? 他の方の記事で既に品薄とか書かれてたので、どうかな? 富良野行かれるのですかぁ。めっちゃ羨ましいです。私は、大学の時行った摩周湖に惚れました~。今旭川動物園とかも人気のようですね。 また、報告記事楽しみにしています♪

    0/500

    • 更新する

    2014/6/15 20:06

    0/500

    • 返信する

  • つまこ☆さん:コメントありがとうございます! 発売初日とはさすがですね。80号まで続くのは知らなかったです。 リードディフューザー作りの記事を読ませていただきました。参考にさせてもらいますね~。良い情報、うれしいです!

    0/500

    • 更新する

    2014/6/15 20:00

    0/500

    • 返信する

  • これ、CMのですね!買い忘れてた~~!まだあるかな…富良野、さ来週行きます!でも、ラベンダーにはまだ早いようで、残念です…札幌の花フェスタには行けそうなので、楽しみ♪この年にして、初北海道なんです。どきどき。

    0/500

    • 更新する

    2014/6/14 21:40

    0/500

    • 返信する

  • 院長さん:私は最近始めたばかりなのですが、院長さんはもうお使いなんですね。富良野行かれたことあるのですね。そんなにお好きなのですかぁ。私も一段と行きたくなりました。 イイ香りですよ~♪我が家には手がかかる薔薇はないんですよ。金木犀はあって、秋にはの良い香りがします。私の一番好きな香りです!

    0/500

    • 更新する

    2014/6/14 21:00

    0/500

    • 返信する

  • korokorochanさん:アロマにも明るいんですね。流石です!拭き掃除に使えるってことですね。良い情報をありがとうございました♪

    0/500

    • 更新する

    2014/6/14 20:54

    0/500

    • 返信する

  • ぐりぴょんさん:ホントお買い得でした! 産地は気にしてなかったのですがHPに出てきて、思わず瓶を確認してみました。この本についてたチラシの一覧表を見ると、『タスマニア産』があるのを発見しました。良い香りです♪

    0/500

    • 更新する

    2014/6/14 20:42

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん:再コメありがとうございます。CM見たら、買いたくなりますよねぇ。その奥様も満足されてること、間違いなしです! 今年も見に行かれたらアップしてくださいね~。学生の旅行の時には富良野は行ってないので、憧れます。^^

    0/500

    • 更新する

    2014/6/14 20:26

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは☆私もこちら、CMを見て発売初日に購入しました^^80号まで続く予定だそうですね。毎回購入までは考えていませんが、毎回チェックしてみて、今まで気にとめてなかった精油との出会いがあれば嬉しいなと思っています♪

    0/500

    • 更新する

    2014/6/14 16:39

    0/500

    • 返信する

  • 梅雨や長雨の季節は、お家の匂いが気になるので、アロマ率上がりますよね^_-☆私は富良野のラベンダーの香りが、狂しくなる位好きです。木の香りも微かにして♪ブルガリアのラベンダーもイイ香りなのでしょうね~(o^^o)
    Mint様のお庭の薔薇の香りも クンクンしてみたいです(≧∇≦)

    0/500

    • 更新する

    2014/6/14 13:46

    0/500

    • 返信する

  • ラベンダーは使いやすいと思います。消毒用エタノールと混ぜても、お掃除に使えると思います。香りが少しきついならシトラス系を追加しても香りのバランスがいいと思いますよ。

    0/500

    • 更新する

    2014/6/14 12:03

    0/500

    • 返信する

  • これはお買い得ですね。ラベンダーの生産地を意識したことがないのですが、ブルガリア産なんですね。ブルガリア産ローズはよく聞きますが、ラベンダーいいですね!

    0/500

    • 更新する

    2014/6/14 07:48

    0/500

    • 返信する

  • 再コメ失礼いたします。私の記事まで載せていただき恐縮です。ありがとうございます^^富良野のラベンダーは、今年も行けたらいいな~と思っています。街中がラベンダー色になっています。今日もCM見た奥様が本をゲットしにいらしていました。絶対お得ですもんね 笑

    0/500

    • 更新する

    2014/6/13 23:04

    0/500

    • 返信する

  • ふろれすさん:お役の立てたのかな。良かったです。 5倍ポイントクーポン、残念でしたね。^^; もう1セット・・友達とかのプレゼントに買ってもいいかもって思うくらい、気に入りました!!

    0/500

    • 更新する

    2014/6/13 23:02

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さんのを見て買うぞ!と意気込み...忘れていました。思い出させて頂きありがとうございます。無事get。丁度DVD返却と本日準新作80円レンタルついでに。しかし5倍ポイントクーポンがあるのに紛失してしまい...帰宅したらテーブルの下にヒラ~って笑。もう1セット買え!って事かもなぁ...。

    0/500

    • 更新する

    2014/6/13 21:07

    0/500

    • 返信する

  • misiaandjujuさん:さすが、見ておられたのですね。同じ生活の木のお店で販売されてるのの半額以下の値段になりそうです。お得です! 道内は広いようですが、遠いのかな?行かれたら、ラベンダーの写真撮ってきてください。(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/6/13 20:26

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん:同じ記事、うれしいです♪せっかくですから貼らせていただきました。モリ×2さんのコメント欄を見る限り、みなさんも結構チェックされてるのですね~。私はCMを見てないので、こちらで情報を知りラッキーです!まだ100均のしか試してなかったのです。梅雨のうっとおしい時期に、イイですよね。

    0/500

    • 更新する

    2014/6/13 20:21

    0/500

    • 返信する

  • 私もこの本、書店で見かけて気になっていました~!
    ラベンダー・・・思わず富良野に行きたくなりました(*´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2014/6/13 16:39

    0/500

    • 返信する

  • 同じく記事をあげました。これで490円はとてもお得ですね。ラベンダーは入りやすい香りなので、初めての方にも丁度良い香り。まして、まさに今花の時期。CMもガンガン流れていますし(笑)雨でいやな気分も吹き飛びます^^

    0/500

    • 更新する

    2014/6/13 16:21

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる