
先日も記事に書きました通り、私は今のところ、オレンジフラワーとフリージアの2つを持っております。ボディケアアイテムはローズウォーターとボディミルク(バラとくちなしの香り)の2つ。
で、未購入でも、タッチアップ済み、ムエットget済みのものが多々ありまして、それについて、書いてみようと思います。
(パス、無理、だったもの)
・フランジパーネ…薬の匂いとしか思えない。
あと、もう一つ、正露丸の匂いのものもありました。無理すぎて名前を覚えてません。。。
SMNはコスメブランドではなく、薬局ですのでね、こういう匂いを作るんだなあと、驚きました。
(いい香りだけれど、メンズ向けと思われるもの)
・インペリアルラベンダー…天然のラベンダーの香り。でも、さっぱりしすぎていて、ワイシャツにネクタイの素敵な男性に似合いそう。
・フィエノ…干し草の香りですが、わたしてきには、メンズ、と思いました。ナポレオン愛好の香りだそうで。
・パチュリ…パチュリの精油のように、パチュリそのものの香り。
・ザクロ…シャネルのNo5を男っぽくしたような香り。
・サンダーロ…軽めの白檀ですが、わたしには男っぽく感じました。
・ノスタルジア…かっこいい若い男性に似合いそう。
・タバコ…これは、ちょい悪中年男性に似合うと思う。
・ルッサ…私がフリージアを買っていた時、隣でちょい悪風の中年男性が買ってました。
・シチリア…シトラスで、メンズっぽい気がします。
なお、上記はあくまでも、私の感覚で「メンズ」と思いますが、人によっては女性の方がおつけになっても、素敵だと思います。いい香りだとは思いますので。
(男女兼用と思うもの)
・王妃の水…さっぱりした、有名な柑橘系の香り。男女両方に合うと思います。
・ジネストラ…一度かいだら忘れられない、グリーンの香り。男性がつけても、女性がつけてもかっこいいと思います。購入候補。
・バニラ…バニラって、普通は女性がつけることが多いと思いますが、ここのバニラは軽いので、男性にも似合うと思う。
(女性に似合うと思うもの)
・アイリス…トップがすっとしていて、徐々に甘いパウダリーに変化。ファンデーション的なパウダリーではなく、あくまでも軽いパウダリー。
・アンバーラベンダー…インペリアルよりも甘めなラベンダー。
・カプリフォーリオ…甘さのないフローラル。夏の夜に似合いそう。
・ガーデニア…ムエットでかぐのと肌につけたのと、かなり違います。肌の上では甘い香りになるし、リアルのくちなしに似た香りを感じられます。購入候補。
・ローズ…前半はローズの香りですが、後半は墨のような、お香のような香り。
・フリージア…購入済み。トップは華やかめなフローラルですが、徐々に落ち着きます。ちょっとだけお香のような香りを感じます。「石けんの香り」と表現する方が多いけれど、こういう石けんってあんまりない気がする。
・ミモザ…甘いお花の香り。購入候補です。
・すずらん…トップきついですが、後半は本物のすずらんに似てるかも。これも購入候補。
・チッターディキョート…お香の香り。和紙にくるまれた和服用の防虫香の香りです。色白で黒髪の美女に似合いそう。
・オレンジフラワー…購入済み。シトラスですが、甘めなので、どちらかというとレディース向けではないかと。男性もつけられるとは思うけれども。
(ルームフレグランス向けのもの)
・ポプリ…これって一時期アットコスメのレディース香水部門にランキングインしてましたよね。でも、わたしてきには、本当にポプリの香りです。小学生の頃に作ったポプリと同じ香り。レースのついたワンピースを着た女性に似合いそうですが、私が使うとすれば、ルームフレグランスになると思いました。
「え~!そんなことない~!」というご意見もあるかと思いますが、あくまで、私の主観での感想を書いてみました。
―――(2014.06.18追記)―――
(女性向けのもの)
・チュベローザ…HPやクチコミに「甘い香り」とあったけれど、想像以上に甘くてびっくり。ひじの裏に1プッシュタッチアップしたところ、つけた直後は「砂糖菓子みたいでいいかも~!」と気に入りました。が、時間がたつにつれて、甘さがどんどんup。「うーん。バリ島みやげでもらったお香がこういう香りだったかも…」「ガイジンに合う香りじゃない?日本人でこういう香りが似合う人ってあんまりいないかも。ギャルとかかな。」ココナッツ、なんですかね。これ。私はバニラ系はわりと好きで、ボディショやヴィクシーのバニラ、ジョーマローンのバニラなどは時々使うのですが、バニラの甘さとは違うと思います。
そして、犬の散歩に行き、しばらく歩くと、甘い香りがMAXに。トムフォードほどではないけれど、ここまで甘いのはつらいかなと思いました。「最悪」ってわけではないけれど、100ml使い切るのはムリそうだと思いました。だってこれは、バシャバシャと使えないですもの。
・マグノリア…HPやクチコミに、こちらも「甘い香り」とありましたが、↑のチュベローザとは比べものにならないくらい、すっきりしたお花の香り。「たしかにまあ、甘いお花の香りかな」とは思いましたが、本当にすっきりめです。新春のお花のイメージです。
「次に買うサンタマリアノヴェッラは、少し甘めのものにしてみようかな」と思ってるんですが、今のところ、ミモザかガーデニアの甘さが私には合うかな、という気がしています。
「甘い香り」と言っても、許容範囲は人それぞれ。そして、ムエットでかいだ香りと、肌の上にのせた香りは全然違いますし。
また、タッチアップしたら、追記しますね。]