
虐待について
2014/6/23 15:11
書き留めておこう。
まだ自分がこどもがいないときだったかな?
買い物してたら寝そべってギャーギャー泣き叫ぶこどもをお母さんが蹴り飛ばしてるのをみた。
うわあー!!こわい!
なんでそんなことするん?
意味わからん!
って涙でたのを覚えてる。
今実際母になって思い返してみれば
正直にいうとそのお母さんの気持ちが
少なからずわかるし理解できる。
facebookで駅で泣いてる
こどもを蹴ってるお母さんの動画が
シェアされてるの知ってますか?
わたしはそれをみたとき
昔とはちがう感情をもった。
もちろんこどもはかわいそうだし
助けてあげなきゃいけない
でも
このお母さん
だれか助けてくれる人いてはるんかな?
このお母さんが
切羽詰まったるのはもしかして
育児ではなくちがうことなのかも。
って。
もちろんこどもは助けてあげなきゃいけないよ?
でもお母さんも助けてあげなきゃ!
「警察呼ぶぞ!!」って
いやいやちがうでしょ。
わたしも何回か買い物途中に
ぶちぎれたことが何回かある。
蹴ったりはしないけど。
893みたいになった。←
おかしいでしょ?
こども産まなきゃよかったのにとか
おもうでしょ?
最悪な母親だと…
たまに話しかけてくれる人がいる。
大変やなあΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
えらいこっちゃ
って。
その一言でも涙でるときある。
悲しいじゃなくてうれしくて。
こんなブチギレることなのか、
なんでもっと冷静になれないのか、
なんで?なんで?なんで?
わたしがおかあさんなこどもたちが
かわいそう。
きもい、でぶ、ぶす、
わたしはそんなことばっかり頭にある。
だから涙が出る。
こども二人つれて
ものすごい邪魔なでっかいカートおしてたら
怖そうなおっちゃんが笑顔で道を譲ってくれたこともあった。
すいませんっていうとむちゃくちゃ笑顔で
いえいえ!
大変やなあ
こどもかわいいね
って言うてくれはった。
涙でる。
ホンマにちゃんとまえ見てる?って
おもうほどおもいっきり我が道で
妊娠してようががっつり
あたってくる人がいる一方
こんな優しい人もいる。
前もLINEに書いてたけど
わたしが選んだ道は
生きるための道ではあったけれど
たくさんの人の協力と犠牲の上で
成り立っているわけで…
これから先もずっとそう。
よく考える。
まあ離れたとこに住んでるけど
おかあさんいなきゃ
やってられなかったなあって。
文句いわれるしぶつかりもする。
でも逆にこっちも文句言うしな←
感謝感謝。
感謝で思い出したけど
前働いてたとこで
絶対最後に感謝!って書く人いた笑
~しておいてください!
感謝!!
って。笑
なにをしても憎めない人だった笑
いらん話もしたけど
要するに助け合うのって大切。
そういう人がいるなら
声かけてあげるとか。
大変ですよね(T_T)
それだけでも救い。
最近ブログ公開記事にしてて
すごい嬉しいコメントしてくれる方が
たくさんいてうれしいです(・ω・)ノ
感謝←笑
児童虐待←
虐待←
こういう言葉にはみんな敏感で
ネットではたたかれるだけで
助けてくれる人なんていないよ!
実際子育てにイライラしないとか
うまいことやってますなお母さんも
わたしの周りにもたくさんいるし
その逆もいる。
穏やかにやってますって。
いろんな子育てがあるからね。
別に一緒じゃなくていいや。
ちなみに今日朝起きて
長女のおむつかえようとしたら
いつも恒例の鬼ごっこよ笑
とっつかまえてスボンぬがしたら
またズボンはいててわろた。
そうです。
ズボン自分ではけるようになった彼女。
お風呂上がりに履かせたズボンのうえに
自らまたズボンをはいた模様。
なぜかまったくそれに
気づかなかったよわたし←
生理初日
ナプキンつけるの
忘れてたくらいやもん私。
どうなったかは想像におまかせする。
iPhoneからの投稿
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
☆陸乃宝珠☆
スピードマスターさん世田谷コスメ 美白ウォータリースキンローション(医薬部外品)
二人の娘がいる、コスメ・口コミ大好き主婦コリノ☆キラキラさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます