149views

日本人の美肌の秘訣10選

日本人の美肌の秘訣10選



梅雨でも保湿はかかせないぽめあです。さて、外国人は日本人が肌がきれいなのはお手入れに秘密があると記載した記事があったので紹介します。




参考にしたのはアメリカの「BECOME GORGEOUS」
というサイトです。なんで日本人がスキンケアを
こんなふうにやっていると思ったのか不思議です。
というのは日本人の定番では決してないからです




日本人の定番と思われている美容方法


日本人がやっていると思われているものは、
お金をかけないで、日常や食べ物を工夫して
スキンケアに取り入れていると思われているようですよ。

美の秘訣1:海藻

髪のお手入れだけでなく、海藻の粉末をスキンケアに
取り入れているって書かれています。
あんまり聞いたことないですよね・・・




美の秘訣2:天然洗浄布

なんのこっちゃ?って思いますが、これ以前紹介した
ガーゼ洗顔のことかと思われます。


美の秘訣3: 小豆のフェイシャルパック

「小豆を粉末にして水と混ぜてクリーム状にしたもので

フェイシャルパックを昔からしている」
これも現代の日本人の定番ではないですよね。
昔の人がよくやっていたのかもしれません。


美の秘訣4.:米ぬかと米ぬか油

お米が主食なので米ぬかをスキンケアに取り入れていると
思っているようですね。確かに昔は米ぬかをお肌につける
美容法はありました。


米ぬかには抗酸化物質とビタミンが豊富なので
アンチエイジングのスキンケアが期待できます
以前、日本盛さんの「米ぬかスキンケアライン NS-K」を
このブログで紹介していて、たしかにすごく潤ったし。
日本人の肌にあったスキンケアなんですね、きっと。

美の秘訣5: ドライブラッシング

どうも乾布摩擦のことのようです。血行をよくして
冷えを緩和したり、ダイエット効果も期待できます。


美の秘訣6 :モイスチャライザーの独特な塗り方

日本人はパシャパシャと化粧水をつけることを
さしています。アメリカ人は、化粧水をつける習慣が
ないのでものめずらしいようです。

美の秘訣7: 魚

お刺身を食べるから魚中心の食生活だと思われて
いるのですよね。日本人の食生活は欧米化しているのが
問題になっているもあまり知られていないんでしょう。




美の秘訣8.:あぶらとり紙

日本にしかないものらしいですよ。おみやげに
あぶらとり紙を購入する人が多いそうです。

調べてみたらコラーゲン入りなんているのも

今はあるんですね。













美の秘訣9.:椿油

納得ですね。ヘアケア、頭皮ケアだけでなく、
スキンケア、オイルパック、クレンジング、ボディケアにも
使える日本独自のオーガニックオイルです。

美の秘訣10: 緑茶

こちらも意義なし。緑茶は日常季節に関係なく
飲みますよね。でも、このサイトでは緑茶風呂にも
よく入るって書いてあります(笑)



以上見てみると、一昔前の美容方法が紹介されている
気がしてなりません。いまだにちょんまげしている人が
いると思われているのと同じレベルかも(笑)

でも古くからいいとされているスキンケアを
取り入れるのは、現代女性にもきっと有効ですよね!





このブログは、下記のランキングに参加しています










Similar Posts:

素肌力を劇的にアップする秘技
美肌の有名人TOP10
災害時に備えておくべき美容アイテム
肌がきれいな人がしているスキンケアの3つの秘密
お肌に自信がない女性は年代に関係なく8割を占めています





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる