27views

休暇村乳頭温泉郷の『~秋田の涼を求める逸品~ 夏会席 爽夏の彩り 』…

休暇村乳頭温泉郷の『~秋田の涼を求める逸品~ 夏会席 爽夏の彩り 』…



全国の休暇村の中で、どこでも好きなところに一泊朝食付きで宿泊できるチケットをいただき、迷った末、秋田にある乳頭温泉郷に旅することにしました。

秋田も何度か言っているし、乳頭温泉郷の仙北市も何度も行っているのに、田沢湖には行ったことがなかったし、秘湯「乳頭温泉郷」にも一度いってみたかったのでした。

盛岡までは2時間半ですが、盛岡から田沢湖は、こまちで一駅ですが、さらに40分。
そして、田沢湖駅から休暇村まで45分。

携帯の電話もつながりにくい山の中、ブナの林の中にあり、周囲は自然がたっぷり!
現実逃避にはもってこいの場所。

虫アレルギーが出る私は、下手に森林浴はできないけれど、目に鮮やかな緑の美しさに感動です。

単純硫黄泉は動脈硬化症や高血圧症等に、ナトリウム・炭酸水素塩泉は切傷や火傷、慢性疲労病に効能があるそうです。

自然以外は部屋にネット環境もなく、携帯電話も部屋はつながりにくいので、ロビーでしかつながりません。

宿泊は一泊朝食付きですが、夕食はなし。
さすがに乳頭温泉郷で近所にはレストランなどはないので、お宿でお願いしました。
バイキングと懐石コースから選べたので、懐石コースを4,500円でお願いしました。
私はバイキングスタイルはあまり好きじゃないので、お一人様の旅でもコース料理。

食前酒に梅酒のソーダ割りがありました。


休暇村を利用したのは二度目なのですが、お料理のレベルが高いので驚きました。


ポリポリ甲羅ごと食べられる蟹さん。
梅酒のソーダ割の食前酒。香の物は普通はご飯と出てくるのにな。。。と思ったけれど、ここは秋田。
名物のいぶりがっこですね。




本当は日本酒をちょっぴりいただきたいけれど、一合なんて飲めないし、いつもグラスのビールか。スパークリングワインがあればスパークリングワイン。
よくドリンクメニューをみたら、利き酒セットもあった。
お猪口3杯くらいに、おすすめを入れて出してくれるといいのにな。。。
1合単位が恨めしい。。。

~秋田の涼を求める逸品~ 夏会席 爽夏の彩り

・夏の吹き寄せ
・夏のお造り三種(鮪、車海老、)
・順菜と夏野菜
・蛸のぽん酢鍋
・錦牛と丸茄子の鉄火焼き
・パパイヤ釜チーズ焼き
・夏の三色真丈
・フルーツトマト蜜漬け
・鯛めん『稲庭うどん、男鹿沖鯛)
・メロン
★たこのぽん酢
しいたけ、エノキ茸が入った鍋を煮立て、蛸と瑞奈を加えるようです。
たこしゃぶチックなお鍋は、キノコのだしが効いて美味。

たこしゃぶチックなお鍋です。



★じゅんさいと夏野菜
豆乳だったのではないかなと思うのですが、あまりよく味を覚えていません。


★フルーツトマト蜜漬け
トマトのゼリーも添えられていました。
トマトの蜜漬けが甘くてなんともいえない味わい。トマトのゼリーは寒天寄せ風。鉄板が登場。

★牛と丸茄子の鉄火焼き
分厚い丸茄子の上に、分厚いお肉がのっています。
これ火が通るのかしら??
茄子が5センチくらい厚さがるのです。
そして、さらにその上に3センチはあろうと思われるお肉なのです。

脂が適度にとろけて茄子に染みます。
とろけるお肉は、確かに、この分量で十分。


★夏のお造り三種(鮪、車海老、)



★夏の三色真丈
どのお料理も美味しかったのだけど、この真丈の味だけは苦手だったのでした。(^^ゞ



★パパイヤ釜チーズ焼き
パパイヤをグラタン風にして登場。
温かいパパイヤは初めて食べたんですが、思っていた以上に美味しい。
チーズ焼き部分とまぜて食べても美味しくて、パパイヤの皮を薄く残してしっかり完食。


★鯛めん(稲庭うどん、男鹿沖鯛)
お食事は稲庭うどんです、といわれていたので、稲庭うどんと思っていたら、なんと海苔巻き風に登場。
稲庭うどんを束ねて、のりで巻き、さらに鯛でもまいてあります。
これはかなり感動した稲庭うどんです。
蕎麦の海苔巻き風はみたことがあるけれど、まさか稲庭うどんが鯛で巻かれて登場するとは思ってなかったし、美味しかったのでした。


★メロン
メロンの真中にチョコ?と思ったら、メロンの皮なんです。
可愛い~~。メロンだけで登場するより、こんな飾りがあると可愛い。

和食は地方でいただいても技術や味に差がほとんど出ないジャンルです。

やはり日本の伝統的な食なので、はずれがないということかもしれませんが、乳頭温泉郷のお料理のレベルは高いと思いました。


ハタハタの季節や、きりたんぽ、しょっつる鍋も食べたい。
また季節を変えて訪問したいお宿です。

温泉や周囲の風景がどんなによくても、食の部分がよくないと楽しみは半減してしまいます。
旅で食は切り離せない大切な楽しみなので、ここは温泉もお料理もおすすめ。■休暇村乳頭温泉郷 (旅館 / 秋田)
〒014-1201
秋田県仙北市田沢湖駒ケ岳2-1
TEL0187-46-2244
FAX0187-46-2700
田沢湖駅から乳頭温泉行きバスで45分、840円

田沢湖観光協会 http://www.tazawako.org/秘湯・乳頭温泉郷と韓流ドラマ『アイリス』のロケ地をめぐる旅 目次



旅行専門たびすま人気ブログランキング


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる