
おなか満足 かんてんスリム ちょいたしレシピ トラックバックコンテスト参加中です!
一度はダイエットをされた事がある人はわかると思いますが、
ダイエット食品ってまずいのが多いですよね。
そのため、毎日食べ続けると味に飽きてきたり、
効果が感じられなかったりしませんか?
ポッカさまの「おなか満足 かんてんスリム アソート5食」だと、
飽きる事もなく続けられるのです。
そのわけは…のちほど。
今回のちょいたしは、満腹感を少しでも感じたかったのと、
キムチに入れた溶き卵がなかなか美味しかったので、
鮭ぞうすい風にも溶き卵と角切りの豆腐を入れてみました。
最後のちょいたしレシピをご紹介します。
鮭ぞうすい風を使ってみました。
実際に寒天がどのくらい膨らむのか試してみたく、
同じ分量で同じ大きさの寒天を使ってみました。
乾燥時と比較して一回り大きくなっています。
沸騰したお湯を注いで…常温に戻した卵を溶いて、
流しいれて…
角切りにした豆腐を入れて完成
一口が寒天&豆腐なので、これだけでも満足感が違います。
普段から雑炊はよく食べるのですが、
ダイエット食品と思えないほど、寒天だとは思えないほど、
味は美味しいと思いました。
食べ終わってから思ったのが、生姜の水溶き片栗粉を入れれば、
もっとお腹にたまり体も温まりやすくなるのではないでしょうか。
ポッカ おなか満足 かんてんスリムのアソート5食パックには、たまごクッパ風 1食 、
キムチクッパ風 2食 、 鮭ぞうすい風 2食、の3種類合計5食分入りで、
毎日同じ味ではなく、その日の気分によって好きな味を
楽しめるので食べ続けることができます。
しかもどれも40カロリー以内!!
食物繊維豊富な寒天をメイン食材にしているので、
美容にも健康面にも適しているのです。
今回参加するに当たり、“ちょいたし”なので簡単、
お手軽さを基本に、混ぜるだけ、入れるだけと外出先でも
コンビニでも簡単に手に入るだけのものを紹介致しました。
これなら、いつでも手軽にダイエットできると思います。
ただ、量が少ないので、カロリーをセーブできる
食材を使うことで、ダイエットにも繋がると思います。
よく食事を抜く=ダイエットって言う人もいますが、
それだと実際は逆効果になるので、3食必ず食事はした方が
痩せやすくなるのです。
私の場合ですが、朝食はガッツリ食べています。
1日の始まりなので、沢山食べることで、
エネルギーを蓄えて燃焼しやすくしています。
ホントは昼食もガッツリ食べて夕飯を少なめなのが理想的ですが、
なんせ、就寝時間が4時半なので、夕飯を軽くしてしまうと、
夜中に衝動的に食べてしまいがちなので、置き換え食は
ランチにしてみました。
夜食でも十分なのですが、消化するのに2時間はかかるので、
昼食の方が気持ちが楽かなと思いました。
私の一日のスケジュールはこんな感じです。
起床 7時半
朝食 8時
お茶 10時
昼食 12時~13時
おやつ 15時~16時半
夕食22時~24時
就寝 4時半
以前ダイエットだからと朝食を抜いたり、お茶やおやつの時間も
止めたら逆に太ってしまったので、最近は食生活を戻しました。
その分、自宅にいる時はランチを少なめにして
朝食と夕食をガッツリ食べています。
もちろん間食もしていますが、その結果、1か月で
4キロ落ちました。
おやつの時間を抜いてしまうと夕食までの時間が
かなりあいてしまい、空腹で逆に太りやすくなり、
余分な栄養素を体内に蓄積されてしまうので、
うまく考えて食べるようにしています。
今後他の味も発売されると嬉しいです。
ポッカ様、ケンブロ様、美味しいダイエット食品を
教えてくださりありがとうございました☆
【関連記事】
おなか満足 かんてんスリム ちょいたしレシピ参加中≪キムチクッパ風≫
おなか満足 かんてんスリム ちょいたしレシピ参加中≪鮭ぞうすい風≫
ポッカかんてんスリム ≪たまごクッパ風≫ トマトでお腹も満足☆
ポッカかんてんスリム ≪キムチクッパ風≫ 溶き卵で栄養・美容たっぷり☆







コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます