125views

本を断捨離中♪

本を断捨離中♪

ここ数ヶ月、本棚がもう窮屈すぎて、新しい本を買っても本棚に入れることができないので、
久しぶりに本たちを処分することにしました


本や雑誌が好きでなかなか捨てられないのですが、捨てられない本が多くて困ってきていたところです^^;

特に雑誌は、一時期手元に残しておきたいページだけを切り抜きしていたファイルが以前は3冊ありましたが、最近はやっと一冊だけにまとめました。



以前に、こんまりさんの「人生がときめく片付けの魔法」を読んで、

書籍内には、『ときめくものだけ残す』と書いてあるのですが、


私の場合は、衣服も書籍も、その他諸々も、
ときめかないから処分!と思っても、

数ヶ月後に、やっぱり手元に置いておけば良かった…と後悔することもしばしば(特に洋服)。


結局は、ひとそれぞれ価値観も生活も異なるので、
自分なりの断捨離の仕方で良いかな~、と思ってます。

というわけで、私の場合は一気に捨てることができないので、プチ断捨離というとこでしょうかね



もともと私はこまめに物(洋服や本など)を処分してきた方ではあると思っています。

ヤフオクも画像のUP機能がなかった時代からの出品者側でしたし、
それ以前は、某雑誌の「売ります・買います」の記事欄でよく売買していました。


ですが、こうしてインターネットの普及で、売買も容易に様々な人ができるようになり、
出品数の増加で商品が売れにくくなったりして、

正直、10年前よりも衣服に関しては高値では売れなくったと感じていますし、
本も最安値が分かりやすくなったことで、買い手がつかないことも増えたと思います。


それでも手放さないと部屋がすごいことになってしまうので、
こまめに処分はしています^^;



というわけで、久しぶりに本を処分しようと思いいろいろと調べていたのですが、

なんと!!今は雑誌は買取してもらえないんですね!


以前はなんでもかんでも買い取ってもらえたような気がしましたが…。
やっぱり雑誌って古本になると難しいジャンルもありますよね


でも!まだ雑誌を買い取ってくれるお店がありました。
「もったいない本舗」というお店です。

このお店は、古本・本・CD・DVDやゲームを買取してくれるマルチなお店ですが、
雑誌を買取してくれる古本屋さんはもったいない本舗だけでした



あと、私は仕事柄美術書系が多いので、そういった専門書はこっちに出してみようと思ってます↓

「送料0円の高価買取 Vaboo」

買取をしてくれる古本屋さんでも得意ジャンルと不得意ジャンルがあるようなので、
似たような美術書は一冊を残して、他はここに出してみることにしました^^

(ちなみにこのお店も、古本・本・CD・DVD・ゲーム)




最後に、面白い古本屋さんがあったので載せてみました↓

「大学受験参考書・問題集の買取専門「学参ブックス」」


受験等で使用した参考書とか過去問とか、予備校や塾の教材が売れる古本屋さんです!


今の時代は予備校のテキストまで売れるんだ~、と目からウロコでした(笑)。

ISBNコードがないものも大丈夫なようですし、いいお値段で買い取ってもらえるみたいです…羨ましい!

1990年代の物も買い取ってもらえるなんて…捨てずにとっておけば良かった(笑)。



ですが、実は毎年春になると某採用試験を受けようという気になって、
学習用のテキストやら問題集やら買うのですが、結局受けずに終了することが過去に?回…^^;

サイトをよく見ると、大学受験以外の試験関連書や学術書なども大丈夫なようなので、

某採用試験の物はこの古本屋さんにお願いしようかと思います☆




以前は段ボール2~3個にまとめて、一カ所の古本屋さんに買取をお願いしていましたが、

こうしていろいろ調べると、買取価格もお店によって違うので配分して送ってみようと思います。

お値段がどう変わるか楽しみです

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる