
もにったーさまより、オトクにお試し。
日本製粉
オーマイ 鶏ささ身で塩チキ焼きの素を使ってみました♪
鶏ささ身で塩チキ焼きの素
1袋80g 鶏ささ身約20本分
ペッパーとバジルがアクセントのさわやかな塩レモン
風味で、パサつきがちな鶏ささ身がこの調味料をまぶす
ことでやわらかく仕上がります。
小さめの袋だったので、1回分なのかなと思っていたら
2人前×4回分も使えるんですね!
袋はジッパー付きなので保存もラクラク☆
作り方です。
フライパンの上で粉をまぶすという工程が、なんともユニーク。
実際に作ってみました。
無意識にフライパンに油を熱してしまい、そのまま鶏ささ身を
並べて塩チキの素をイン・・・
それがいけなかった。
常温のフライパンに油をひき、肉を並べて、
粉を全体にまぶさなくてはいけません!!
いい感じにお肉にまぶせたのに、衣がべたついて焼いている
うちに部分的に焦げ付くわ、裏側の衣ははがれるわで。
なんとかごまかしたけれど、明らかに失敗だわ・・・
ということで、今日リベンジしてみました!
ビニール袋でもまぶすことができるそうなので、ビニール袋
方式でチャレンジ。
おお~!!いい感じにまぶされました。
では、フライパンを熱して油をひいてささ身を焼きましょう!!
って、並べているうちに、袋の中でどんどんべたついてくる~
袋からはがれないし、なんだこれ。
(お肉を一気にフライパンに投入した後、並べなおすのが
いいんでしょうね)
しょうがないので、一度火を止めて肉を並べ直し。
蓋をして中火で3分焼きます。
裏側も同様に2分焼いて出来上がり☆
簡単調理のはずなのに、なんだか妙に神経を使ってしまった・・・
では、いただきます。
前回作った時に味が濃いめだったので、今日は表示よりも
少なめに大さじ3のところを大さじ2くらいにしてみました。
パサつきがちな鶏ささ身肉が、しっとりしていて味もしっかり
のっています。
メインになりにくかった鶏ささ身がガツンとおかずに変身☆
お味は、レモンの風味にバジルと胡椒の辛みがピリッときいた
大人の味ですね。
お子さんにはちょっと辛いかもしれません。
豚ロース肉でもおいしいとのことなので、ステーキ風にして
焼いてみたいと思いました♪
→オーマイ 塩チキ焼きの素









コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます