632views

hospital stay

hospital stay

この年にして、人生初めての入院をしました。色々なことがあって、メンタルも乱高下したけど、(今となっては)本当に良い経験になりました。
そんな中で、“肌断食”について感じたことを少々。

1)病室は24時間エアコンがきいていて、すっかり喉を痛めてしまった。だけど、お肌的にはあまり汗をかかなかったせいか、角栓は思ったよりも生長しませんでした。
規則正しい生活&食事に加えて、たっぷり睡眠をとった翌日のお肌は、とてもキレイでした。開いた毛穴は仕方ないとしても、お肌が白くなったのを実感した。赤みがなくなりました。

2)あと、今回は当初の予定より入院が長引いたという経緯もありました。肌断食してなかったら、スキンケアの事とか考えてイライラしただろうなぁ(絶対旦那じゃ分からないでしょ…)。

3)入院中は、たまたまアメニティでもらったロクシタンのシャンプー&コンディショナーを使用。普段は無香料の石鹸シャンプー派なんだけど、これが大正解でした。素っ気ない病室を彩るハーブの香りで、かなり癒されたよ。その他、キャンドルやアロマスプレーetcが無性に恋しかったな…(実際に使うのは迷惑だろうけど)。
肌断食を始めてからは、香水以外の“香りもの”にはあまり触手が伸びなかったけど、ケースバイケースで良いよね。無理は禁物です。
あと、ピアスも持っていかなかったんだけど、入院が長引くにつれて(穴が閉じないか心配になり)旦那に持ってきてもらったり…。本当にちょっとしたことで、元気をもらいました。当たり前の生活が出来なくなって、初めて見えてくることもあるのね。

4)しばらく病院通いが続くのですが、検査etcの時はお化粧NGなんですよね。肌断食以前だったら、ノーファンデで外出なんてかなりハードルが高いけど、今なら全然問題ないです。慣れってすごいですね。

5)少し前に気になっていた頬にできたシミ。いつの間にか気にならなくなりました。日焼けした訳じゃないと思うんだけどな…。ま、元々が美肌じゃないので、少し改善されただけでも嬉しくなる。しかも、何もしてないだけなのにね。

とは言え、角栓&角質軍団は、相変わらず同じ場所に生育してます。眉間・鼻・法令線ライン・あご。
でも、全体的にモヤシ化してるし、まめに擦り落としてるせいか、剥がれやすくてお手入れも簡単。Noストレスです。
そんなアタイも、いよいよ来週で丸1年になるよ!頑張った甲斐がありました。
終わってみれば、ツラくて苦しかった時間も良い思い出です。まだまだこれからも続けますよ~。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • おちょぴさん、ありがとうございます。しばらくは治療のため、病院通いが続きます。何かストレスがたまっちゃって…。
    が、お肌のコンディションは気にならなくなりました。自然と肌断食できてることが不思議です。時間は無駄に過ぎてないのね。色んなことを感じて、考えた1年でした。

    0/500

    • 更新する

    2014/8/26 15:40

    0/500

    • 返信する

  • omitsouさん、こんにちは。入院されていたとは大変でしたね(>_<)入院中は肌断食している事でストレスが軽減されますよね。スキンケアやお化粧から解放されるって体も心も自由になりますよね。まだ通院されるとのことですが、お身体大切になさってくださいねm(_ _)m

    0/500

    • 更新する

    2014/8/25 08:59

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる