今月は相方と仕事の休みがなかなか合わなかったとゆうのもありますが、久しぶりに出掛けて来ました(^ω^)
県内なのですが行った事がなく、訪れてみたかった場所!

上野城です!
藤堂高虎により築城されました。
武具や甲冑や藤堂家の遺品など展示されていて見応えありました。
あ!甲冑の試着が出来て、相方ノリノリで着てましたわwww
ガタイがいいので意外にも良く似合ってました(笑)

上野城のゆるキャラ「た伊賀ーくん」
高虎さんと伊賀とをうまく掛けてますよね( ̄▽ ̄)

日本一・二の高さを誇る内堀の高石垣。
相方はなぜかこの高石垣に「これは凄い!」と興奮してましたw
上野城を堪能した後、私がもう一つ行きたい場所があったので少し車を走らせてもらいました。
お城から近い所にあります( ´ ▽ ` )ノ

旧小田小学校本館
県指定文化財になっております。
明治14年に建てられたもので、現存する小学校校舎としては三重県で最も古い建物です。
木造洋風二階建てで、二階のバルコニーに通じる窓はギヤマンの色ガラスが使われていてステンドグラスの様に見えて綺麗でした。

一階には昔の教室があったり、懐かしい雰囲気です。

足踏みオルガンとかあって自由に弾けたりしました。
明治初期から昭和40年頃までの教科書・賞状・児童作品・学習用具等沢山展示されていました。
あと卒業写真とかもあって見応えありましたよー(^ω^)
スミぬりの教科書なんかも歴史を感じました。←戦後、超国家主義・軍国主義のもとに編集された教科書が墨でぬられたんですね。

不安定な天候なので心配しましたが、見て回っている間は雨に降られる事なく快適に過ごせました^ ^←晴れ女ですもの♪
帰る道中にパラパラとしてきました。
久しぶりのお出掛けで良い気分転換になりました(*^_^*)
仕事が忙しいのですが最後の最後に夏休みを頂けました!
明日から五連休でーす♪ワーイ!
と言っても、私の希望日で取らせてもらったのではなく、この夏頑張ってくれたからと社長の御気持ちで私に月末5日間のお休みを下さいました。
明日から3日間は日替わりで久しぶりの友人と会う予定です♪( ´ ▽ ` )ノ楽しみだわー♪
連休最後の日曜日は兄の仕事のお手伝いでかりだされますw←毎年これは決められているのだ( ̄◇ ̄;)
ちなみに相方とは休みが合わずです(笑)
シーザージュニアさん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
シーザージュニアさん
MAEMAE☆さん
シーザージュニアさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
シーザージュニアさん
シーザージュニアさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
シーザージュニアさん
クッキー&クリームさん
シーザージュニアさん
シーザージュニアさん
ranmaruさん
☆peony☆さん